正式名称 | 北竜町立北竜中学校 (ほくりゅうちょうりつほくりゅうちゅうがっこう) Hokuryu Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町板谷150番地 |
電話番号 | 0164-34-2002 |
FAX番号 | 0164-34-2080 |
公式サイト | http://hokuryu.sakura.ne.jp/ |
北竜中学校の特徴
■北竜中学校は、昭和22年に設立した北竜町唯一の公立中学校です。
大和:みなぎる友情と信頼
信頼:全力で学ぶ姿勢
責任:成し遂げ果たす意志」を校訓とし、地域一体となった教育活動を展開している中学校です。
■教育目標として以下のものを掲げています。
- 互いに助け合う生徒
- 自ら学ぶ生徒
- 務めを果たす生徒」としています。目指す生徒像は、「1.自ら学び、確かな学力を身につける生徒
- みんな仲良く、明るく生きる生徒
- 決まりを守り、すすんで責任を果たす生徒
- 丈夫なからだ、粘り強い心を鍛える生徒
- 自然に親しみ、郷土を愛する生徒
■道徳教育に力を入れており、全教育活動を通じて、「命の尊さ・人権尊重・社会性の育成」などの心情を養い、生徒の道徳的実践力の向上を図り、思いやりを持ち、逞しく生きる心を育む道徳指導を行っています。
■学校行事が盛んで、毎年5月には、3年生が3日間の修学旅行に行きます。2018年度は、東京・横浜・鎌倉方面に行き、多くの事を学んでいました。他には、3年生を対象に、「赤ちゃんふれあい教室」と言うのが行われ、町内の赤ちゃんとお母さんに協力してもらい、実際に赤ちゃんと触れ合う貴重な体験をしています。道内でも珍しい行事で、最初はおっかなびっくりあやしていた生徒たちも、後半にはすっかりなじんで、楽しく赤ちゃんとふれあっていました。
■また、職場体験学習もあり、北竜町内の複数の企業の協力の下、学校を離れて将来の職種について考えるなど、数多くの事を学ぶ有意義な学習・体験ができます。
北竜中学校の主な進学先・就職先
■北竜中学校の生徒の進路先は、道内の公立高校への進学希望者が多いです。
北竜中学校の部活・クラブ活動
■運動部
- 野球部
- 卓球部
- バレーボール部
■文化部
- 吹奏楽部
北竜中学校が輩出した有名人・著名人
不明
北竜中学校へのアクセス方法
・バス:北海道中央バス 滝川北竜線 北竜中学校下車すぐ
北竜中学校に関する補足情報
■北竜中学校のある北竜町は、観光名所として「ひまわりの里」があります。その名の通り、夏ごろになると、ヒマワリが一面に咲き誇るのです。北竜町のひまわり作付面積は日本最大規模を誇り、ヒマワリを中心とした町づくり及び観光産業として栄えています。
■北竜中学校でも、生徒自らがヒマワリの種をまき、育てて片付けるまでを行う体験が出来ます。毎年7月になるとヒマワリ畑がオープンするので、全校生徒が各4班に分かれて、「ひまわりまつり」の期間中、ひまわりガイドを行っています。ひまわり祭りでは、道内だけでなく、全国から観光客が足を運ぶので、観光客に対して自分たちが育てたひまわりについて説明したり、質問に答えたりしています。観光客の中には、海外の方も訪れることもあるので、国際的な交流が、ひまわりガイドによって体験することが出来ます。
北竜町立北竜中学校の周辺マップ
北竜中学校の口コミ
口コミは現在ありません。