引用:北竜町ポータル
偏差値 | --- |
---|
正式名称 | 北竜町立北竜中学校 (ほくりゅうちょうりつほくりゅうちゅうがっこう) Hokuryu Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町板谷150番地 |
電話番号 | 0164-34-2002 |
FAX番号 | 0164-34-2080 |
公式サイト | http://hokuryu.sakura.ne.jp/ |
北竜中学校の特徴
■北竜中学校は、昭和22年に設立した北竜町唯一の公立中学校です。
- 大和:みなぎる友情と信頼
- 信頼:全力で学ぶ姿勢
- 責任:成し遂げ果たす意志」
を校訓・教育目標とし、地域一体となった教育活動を展開している中学校です。
学年 | 男子 | 女子 | 合計 |
---|---|---|---|
1年生 | 3人 | 2人 | 5人 |
2年生 | 10人 | 9人 | 19人 |
3年生 | 6人 | 4人 | 10人 |
合計 | 19人 | 15人 | 34人 |
■目指す生徒像として以下のものを掲げています。
- 意図的に学び合う生徒
- ・学びに向かう力と確かな学力を身に着ける。
- 未来へ向かう逞しい生徒…(集団形成、進路指導等)
- ・「認め合い、支え合う」とともに「ぶつかり、鍛え合う」集団をつくる
・積極的に地域及び他者とつながる。 - 気力・活力にあふれた生徒…(個への指導、不登校対応等)
- ・自主的・主体的な活動に挑戦する。
・失敗を恐れず、体験的な活動から学ぶ。
■「意図的に学び合う生徒」とは、「学び合い」を生かした学習を目指し、生徒一人一人が自己を見つめ、家庭でも授業でも学びに向かう力を育てていきたいということです。
■「未来へ向かう逞しい生徒」とは、認め合い、支え合うことを目指しぶつかり、鍛え合うことによる「心の強さ」を身に着けさせたいからという理由です。
■「気力・活力にあふれた生徒」とは、失敗を繰り返しながら得ていくものが多い中学生が生徒自らの活動、体験的な活動を大切にし、スマホやゲームでは身に着けられない「気力と活力」を溢れさせたいという事です。
■道徳教育に力を入れており、全教育活動を通じて、「命の尊さ・人権尊重・社会性の育成」などの心情を養い、生徒の道徳的実践力の向上を図り、思いやりを持ち、逞しく生きる心を育む道徳指導を行っています。
■学校行事が盛んで、毎年5月には、3年生が3日間の修学旅行に行きます。2018年度は、東京・横浜・鎌倉方面に行き、多くの事を学んでいました。他には、3年生を対象に、「赤ちゃんふれあい教室」と言うのが行われ、町内の赤ちゃんとお母さんに協力してもらい、実際に赤ちゃんと触れ合う貴重な体験をしています。道内でも珍しい行事で、最初はおっかなびっくりあやしていた生徒たちも、後半にはすっかりなじんで、楽しく赤ちゃんとふれあっていました。
■また、職場体験学習もあり、北竜町内の複数の企業の協力の下、学校を離れて将来の職種について考えるなど、数多くの事を学ぶ有意義な学習・体験ができます。
北竜中学校の主な進学先・就職先
■北竜中学校の生徒の進路先は、道内の公立高校への進学希望者が多いです。
北竜中学校の部活・クラブ活動
運動部
- 野球部
- 卓球部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
特設部
- 陸上部
文化部
- 吹奏楽部
北竜中学校が輩出した有名人・著名人
調査中
北竜中学校へのアクセス方法
■最寄りの駅
最寄りの駅はありません。
■最寄りのバス停
空知中央バス 北竜線「北竜中学校バス停」徒歩約1分
空知中央バス 北竜線「桜岡(北海道)バス停」徒歩約10分
空知中央バス 北竜線「北竜温泉バス停」徒歩11分
北竜中学校に関する補足情報
■北竜中学校のある北竜町は、観光名所として「ひまわりの里」があります。その名の通り、夏ごろになると、ヒマワリが一面に咲き誇るのです。北竜町のひまわり作付面積は日本最大規模を誇り、ヒマワリを中心とした町づくり及び観光産業として栄えています。
■北竜中学校でも、生徒自らがヒマワリの種をまき、育てて片付けるまでを行う体験が出来ます。毎年7月になるとヒマワリ畑がオープンするので、全校生徒が各4班に分かれて、「ひまわりまつり」の期間中、ひまわりガイドを行っています。ひまわり祭りでは、道内だけでなく、全国から観光客が足を運ぶので、観光客に対して自分たちが育てたひまわりについて説明したり、質問に答えたりしています。観光客の中には、海外の方も訪れることもあるので、国際的な交流が、ひまわりガイドによって体験することが出来ます。
北竜町立北竜中学校の周辺マップ
北竜中学校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。