正式名称 | 深川市立深川中学校 (ふかがわしりつふかがわちゅうがっこう) Fukagawa Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒074-0013 北海道深川市文光町13-3 |
電話番号 | 0164-23-3574 |
FAX番号 | 0164-23-2669 |
公式サイト | http://ed.city.fukagawa.hokkaido.jp/fukagawa-jh/index.html |
深川中学校の特徴
■1947年に開校しました。2014年に、深川市立深川中学校と深川市立音江中学校が統合しました。
■教育目標は、「確かな知性で正しく生きよう、豊かな心情で明るく生きよう、健やかな身体で強く生きよう」です。学生生活を通して、勉学に励み、部活動で鍛えるという意味があります。まだ自分で判断ができないことが多いですが、学校で少しずつ学びながら覚え、自分で判断できるようにしていきます。ほかの学生と共に成長していける環境作りに取り組んでいます。
■積極的に学ぶ意欲や自他の喜びや痛みの分かる生徒、体力や気力があるなどを期待する生徒像に考えています。部活動を通じて、基礎体力を身に付け大会で活躍する学生も多いです。いろいろなことにチャレンジする意識や切磋琢磨する気力を養うことができます。お互いに意見を出し合い、より良い学生生活を送れるようになり活気が出てきます。
■学生一人一人に合う教育指導ができるように、教師同士でも連携を取っています。
深川中学校の主な進学先・就職先
- 北海道砂川高等学校
- 北海道旭川永嶺高等学校
- 旭川明成高等学校
- クラーク記念国際高等学校 北海道本校
- 北海道旭川西高等学校
- 旭川大学高等学校
- 学校法人 北海道カトリック学園旭川藤星高等学校
- 北海道旭川西高等学校
- 旭川実業高等学校
- 旭川龍谷高等学校
- 北海道旭川南高等学校
- 北海道旭川工業高等学校
- 北海道滝川西高等学校
- 北海道旭川北高等学校
- 北海道旭川商業高等学校
- 北海道芦別高等学校
- 北海道深川西高等学校
- 北海道旭川農業高等学校
- 北海道深川東高等学校
深川中学校の部活・クラブ活動
- 野球部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- 卓球部
- バドミントン部
- 陸上部
- 柔道部
- スキー部
- 演奏楽部
深川中学校が輩出した有名人・著名人
不明
深川中学校へのアクセス方法
■最寄り駅
深川駅から徒歩で約27分
北一已駅から徒歩で約48分
■最寄りバス停
深川中学校前から徒歩で約2分
深川西高前から徒歩で約3分
9号線(深川市)から徒歩で約4分
深川中学校に関する補足情報
■9学級(3学級は特別支援学級)で175名の生徒がいます。校地は、37,800平方メートルで校舎は、7,677平方メートルあります。グランドが広く、運動がしやすいです。運動部も多くあります。
町中にある学校で、通学がしやすい立地です。近くにグリーンパーク21や関西町東公園などもあり、自然に囲まれた環境です。
■歴史がある学校ですが、改修工事などを行い新しくて広々とした感じがあります。全国中体連大会に出場したり、優秀な成績をおさめる学生もいます。集中して取り組める環境で、自身の成長につながる学生生活ができます。
深川市立深川中学校の周辺マップ
深川中学校の口コミ
口コミは現在ありません。