正式名称 | 滝川市立開西中学校 (たきかわしりつかいせいちゅうがっこう) Takikawa Kisei Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒073-0044 北海道滝川市西町3-7-12 |
電話番号 | 0125-23-3549 |
FAX番号 | 0125-22-4219 |
公式サイト | http://edu.takikawa.ed.jp/kaisei-jh |
開西中学校の特徴
■教育目標は、「感動、創意、勇気、強健」の4つがあります。見る、考える、判断する、行動するを3年間の学生生活の中で身に付けていきます。感動することで、思いやりのある心、正しい気持ちを身に付けます。考えることで、自分の中で考えをしっかりと持ちことや合理的に物事を判断します。判断することで、信念をしっかりと持ち、的確に物事を判断します。行動する事で、自ら夢に向かって進む力や希望する道に向かって積極的に進んでいきます。
■いじめ問題に取り組み、いじめ防止基本方針を決めています。いじめが起こらない環境づくりをして、スクールカウンセラーの方と連携を取り、安全で安心に学生生活をおくれるようにしています。家庭訪問や校内面談、教育相談など情報を共有して道徳性の育成にも力を入れています。いじめアンケートの実施や人間関係で悩んでいる学生の相談を聞けるようにしています。定期的な集会を開き、仲間の輪を広げる活動も行っています。
開西中学校の主な進学先・就職先
■近隣の高校へ進学する学生が多いです。
- 北海道新十津川農業高等学校
- 北海道滝川西高等学校
- 北海道滝川高等学校
- 北海道滝川工業高等学校
開西中学校の部活・クラブ活動
- 野球部
- テニス部
- 卓球部
- バスケットボール部
- 演奏楽部
- 美術部
開西中学校が輩出した有名人・著名人
不明
開西中学校へのアクセス方法
■最寄り駅
滝川駅から徒歩で約24分
新十津川駅から徒歩で約47分
■最寄りバス停
西小学校(滝川市)から徒歩で約6分
泉町工業団地から徒歩で約8分
西高正門前から徒歩で約9分
開西中学校に関する補足情報
■学校の近くには、西盛公園や関西公園、一の坂西公園などの自然公園があります。郊外から少し離れているので、静かな環境です。勉強や部活動に力を入れている活気がある学校です。学校行事も多く、地域の方との触れ合いもあります。
■資源回収ではPTAの方が中心になって行い、積極的に学生が参加しました。1年生の野外観察では、植物の全体象を書いたり葉や根をスケッチしました。
いろいろな行事があり、楽しい学生生活をおくれます。テスト期間になると放課後残り、自主的に勉強する学生が増えてきます。学生同士で教え合ったり、教師の方に聞いたりすることで家庭学習よりも効率的に勉強を進めることができます。
■長期休暇中に行う学習会もあります。自由参加ですが、多くの学生が参加しています。長期休み中でも、しっかりと予習と復習をしています。
生徒が中心になり活動する生徒会は、選挙で決めます。候補者同士で演説するので、真剣に行われています。会長、副会長などの役職を全校生徒の前で決めていきます。
滝川市立開西中学校の周辺マップ
開西中学校の口コミ
口コミは現在ありません。