正式名称 | 三笠市立三笠中学校 (みかさしりつみかさちゅうがっこう) Mikasa Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒068-2161 北海道三笠市本郷町484 |
電話番号 | 01267-2-2066 |
FAX番号 | 01267-2-2655 |
公式サイト | https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/education/category/321.html |
三笠中学校の特徴
■1947年に設立しました。勉強や部活動、行事に力を入れています。楽しみながら学ぶことが多く、のびのびとした教育を行っています。柔道の授業では、三笠市道場を会場に借りて行います。旧三笠市柔道連盟の中田堅人さんのもと、複数体制での指導もしてもらえます。基本動作や柔道の投げ、抑えなどの攻防戦を学ぶことができます。大きい会場なので、試合形式をして武道の精神などを理解する事ができます。
■三笠市の文化を体験する授業も行っています。外部講師の方に来校してもらい、実際に盆踊りを行い伝統文化の理解を深める授業もしました。2学年は、宿泊研修を行い自主研修で学習したことを発表したり、説明を行ったりしました。原稿を書き、きちんと表現できているのかなどを大勢の前で発表する事で、新しい発見ができました。
いじめアンケートは、年3回実施しています。いじめ防止対策も行っており、教育相談や学生からの聞き取りも行っています。また、定期的にスクールカウンセラーが来校して、学生の相談を行っています。いつでも相談できて、安心できる配慮ができています。
三笠中学校の主な進学先・就職先
■付近に高校が少なく、中学校から離れた場所にあります。
- 北海道岩見沢東高等学校
- 北海道岩見沢緑陵高等学校
- 北海道岩見沢農業高等学校
- 北海道三笠高等学校
- 北海道岩見沢西高等学校
- 岩見沢高等養護学校
- 岩見沢市立高等看護学院
- 北海道岩見沢農業高等学校
三笠中学校の部活・クラブ活動
- 卓球
- バスケットボール
- 野球
- 演奏楽
三笠中学校が輩出した有名人・著名人
- 平中秀子(女子競泳選手、オリンピック出場)
- 小日向文世(俳優)
三笠中学校へのアクセス方法
■最寄りバス停
宮本町(北海道)から徒歩で約5分
三笠小学校前から徒歩で約8分
三笠市立病院前から徒歩で約10分
三笠中学校に関する補足情報
■小中合同で行う行事が多いです。清掃活動では、校舎周辺のゴミ拾いをします。常に綺麗になるように美化活動を定期定期に行っています。三笠小学校、三笠高校、本校の合同で協力して稲刈り収穫体験を行います。初めての体験で、体力を消耗しながら一生懸命学生が取り組みました。
■体育祭では、トラック競技、フィールド協議に分かれて陸上種目を中心に行います。長縄跳びやタイムリレーなど力を合わせてやる競技も行います。団結力を高める目的で行い、終わった後はやりきったと思えるように全力で取り組んでいます。学園祭では、平面アートや立体アートなどの作品や合唱コンクールやステージ発表をします。学生同士で盛り上がるイベントで、多くの方が来校していただいています。
三笠市立三笠中学校の周辺マップ
三笠中学校の口コミ
口コミは現在ありません。