長崎女子短期大学

スタディサプリ 引用:スタディサプリ
偏差値45~46
※ 2019年度の偏差値
正式名称長崎女子短期大学
(ながさきじょしたんきだいがく)
Nagasaki Women's Junior College
種別私立
所在地〒850-8512
長崎県長崎市弥生町19番1号
電話番号095-826-5344
FAX番号095-826-4772
公式サイトhttp://www.nagasaki-joshi.ac.jp/

長崎女子短期大学の学科別偏差値

生活創造学科/栄養士コース(偏差値:45)
幼児教育学科(偏差値:46)
生活創造学科/ビジネス・医療秘書コース(偏差値:45)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

長崎女子短期大学の特徴

長崎女子短期大学は、長崎県長崎市内にある日本の私立短期大学です。学校法人鶴鳴学園により1966年に設置された。1学科と1学科3専攻からなっています。長崎港を見渡す小高い丘の上にキャンパスがあります。

長崎女子短期大学の食物栄養専攻には、本短大独自の科目として「長崎食育学」と称した科目があります。これは、短大のある地元を通して日本に普及したパンやカステラなどの実習や、長崎の食文化についての講義や長崎卓袱料理の試食といった内容のものが含まれています。幼児教育学科では、短大附属幼稚園での教育実習が行なわれています。

長崎女子短期大学は、1896年笠原田鶴子により創設された長崎女子学院が起源となっており、開学以来、「真珠のような女子短期大学」という言葉を大切にしています。

長崎女子短期大学のカレッジマークは鶴をイメージしており、経営母体である学校法人鶴鳴学園にちなんでいるものとみられる。マスコットキャラクターは「ツルレンジャー」であり、学園祭によく用いられます。

長崎女子短期大学の主な卒業後の進路

2019年度卒業生の学科ごとの就職率は以下の通りです。
※2020年5月1日現在の情報です。
■生活創造学科 栄養士コース「100%」

  • 栄養士:96.3%
  • 調理:3.7%

■生活創造学科 ビジネス・医療秘書コース「90.9%」

  • 一般事務:40%
  • 医療事務:20%
  • サービス:20%
  • 販売:20%

■幼児教育学科「99.1%」

  • 保育園:60.9%
  • こども園:23.6%
  • 幼稚園:11.8%
  • 施設:3.6%

長崎女子短期大学の入試難易度・倍率

入試名2020 倍率2019 倍率定員募集人数志願者数受験者数合格者
全入試合計11200188141140140
生活創造学科〈栄養士コース〉全入試合計116055242424
生活創造学科〈ビジネス・医療秘書コース〉全入試合計114038222222
幼児教育学科・全入試合計1110095959494

長崎女子短期大学のサークル・部活・同好会

■体育部

  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • バドミントン部

■文化部

  • 手話うたクラ部
  • ボランティア部
  • 料理部

長崎女子短期大学が輩出した有名人・著名人

不明

長崎女子短期大学へのアクセス方法

長崎市内アクセス

[長崎バス]
長崎駅前東口から長崎バス「早坂(長崎女子短大)」行きで25分(中央橋から15分)、終点早坂下車。


[タクシー]
長崎駅から約1,800円 / 中央橋から約1,500円


[電車]
長崎電気軌道 1号または4号系統 崇福寺下行き終点下車
長崎バス乗り換え、早坂(長崎女子短期大学前)行き終点下車

九州各地からのアクセス

[福岡市内から]
 JRで約2時間、高速バスで約2時間半


[佐賀市内から]
 JRで約1時間半


[熊本市内から]
 高速バスで約3時間


[大分市内から]
 JRで約4時間、高速バスで約3時間半

長崎女子短期大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.