西南女学院大学短期大学部

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値47
※ 2019年度の偏差値
正式名称西南女学院大学短期大学部
(せいなんじょがくいんだいがくたんきだいがくぶ)
Seinan Jo Gakuin University Junior College
種別私立
所在地〒803-0835
福岡県北九州市小倉北区井堀1丁目3番5号
電話番号093-583-5123
FAX番号
公式サイトhttp://www.seinan-jo.ac.jp/

西南女学院大学短期大学部の学科別偏差値

保育科(偏差値:47)

西南女学院大学短期大学部の特徴

西南女学院大学短期大学部は、福岡県北九州市小倉北区内にある日本の私立短期大学です。運営主体は学校法人西南女学院。キリスト教精神に基づいた教育が行なわれており、4 学科体制で 1 学年定員が 720 人の時期があったが、現在は 1学科体制に規模縮小されています。

学と同様、「感恩奉仕」が西南女学院大学短期大学部における建学の精神となっています。現在保育科のみ設置されており、保育科では、附属シオン幼稚園での教育実習も行なわれています。

西南女学院大学短期大学部はキリスト教系の短大である関係上、秋季ミッションデーやクリスマス礼拝などの宗教的行事が行われているところに特色があります。保育士資格と幼稚園教諭二種免許状が保育科にて取得できるようになっています。

西南女学院大学短期大学部の主な卒業後の進路

2019年度、保育科の進路状況は以下の通りです。
進路状況Ⅰ(業種別)

  • 保育園・認定こども園(保育園型):36名
  • 幼稚園・認定こども園(幼稚園型・幼保連携型):22名
  • 一般企業:4名
  • 児童養護施設:2名
  • 生涯児施設:1名
  • 特別養護老人ホーム:1名

進路状況Ⅱ(職種別)

  • 保育士:39名
  • 幼稚園教諭:21名
  • 一般事務:2名
  • 介護職員:1名
  • 生産工程従事者:1名
  • 販売:1名
  • 幼保連携型認定こども園教員:1名

西南女学院大学短期大学部の入試難易度・倍率

入試名2020 倍率2019 倍率定員募集人数志願者数受験者数合格者総数
全入試合計1.11.2100100979786
一般入試合計1115161616
推薦入試合計1175545454
セ試合計115666
AO入試合計1.7210272716

西南女学院大学短期大学部のサークル・部活・同好会

文化系サークル

  • 茶道部
  • 演劇部
  • I.S.A.
  • PHOTO
  • 映像制作
  • KOIKOI(ボードゲーム)
  • 児童文化部
  • 書道部
  • E.S.S.
  • 華道部
  • 美術部
  • 料理研究部
  • フランス文化研究会
  • ITK(イラスト制作)

体育系サークル

  • バスケットボール部(A)
  • バスケットボール部(B)
  • 陸上部
  • 弓道部
  • 柔道部
  • 排球部(バレーボール部)
  • バレーボール部(B)
  • 水泳部
  • フットサル
  • L.O.D(ダンス)
  • バドミントン部
  • 硬式テニス部
  • 軟式庭球部
  • 剣道部
  • 卓球部
  • LUCIS(チアリーディング)
  • 舞踏研究部(社交ダンス)
  • S.D.C.(創作舞踊)

ボランティアサークル

  • アンブラーテ
  • ホスピス研究会
  • 北九州ボランティアリーダー会
  • 九州看護大学生交流サークル
  • 青い鳥

音楽系サークル

  • GROOVY FLOCKS
  • 吹奏楽部
  • フォークソング部
  • 合唱部 クール・ベルフィーユ

その他のサークル

  • 学友会総務
  • 大学祭実行委員会

学友会以外

  • ハンドベルクワイヤー
  • 生協委員(西桜会)
  • Golden Z Club

西南女学院大学短期大学部へのアクセス方法

JR・バス利用

JR小倉駅南口下車/西鉄バス「小倉駅バスセンター2番のりば」から25・27・28番系統乗車(清水経由約30分)
JR南小倉駅下車/西鉄バス「南小倉駅前」から25・27・28番系統乗車(清水経由約10分)
JR戸畑駅南口下車/西鉄バス「戸畑駅」から11・25・27・28・32・63・83番系統乗車(一枝経由約20分)

いずれも「西南女学院下」下車

タクシー利用

JR小倉駅から約20分、1,400円程度
JR戸畑駅から約15分、1,300円程度
JR南小倉駅から約7分、800円程度

西南女学院大学短期大学部の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.