引用:中日進学ナビ
偏差値 | 46 |
---|
正式名称 | 東海学院大学短期大学部 (とうかいがくいんだいがくたんきだいがくぶ) Tokai Gakuin University School Of Junior College Division |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒504-8504 岐阜県各務原市那加桐野町2丁目43 |
電話番号 | 058-382-1148 |
FAX番号 | |
公式サイト | http://www.tokaigakuin-u.ac.jp/digital/tandai/html5.html#page=1 |
東海学院大学短期大学部の学科別偏差値
東海学院大学短期大学部の特徴
東海学院大学短期大学部は、1963年設立の東海女子短期大学を基盤として2008年4月から男女共学化した、50年の歴史ある大学です。建学の精神「国際的な視野を備えた創造性と行動力豊かな教養人の育成」を掲げ、学是「ひとづくり」の理念に立脚し、乳幼児期から青年期に至る子どもの心と身体の健康・発達を支援する専門的知識・技能を有する人材の育成を目的としています。開学以来、この学是「ひとづくり」のもと、社会の期待に応えられる人材の輩出、研究の発展に努めてきました。地域の「知の拠点」として、地域文化の伝統と創造を追及し、国際時代の大学の役割と社会的責任を担っています。
東海学院大学短期大学部の主な卒業後の進路
東海学院大学短期大学部の主な就職先は次の通りです。■公立保育所(岐阜市、関市、多治見市、郡上市など)、鏡島保育園、平針保育園、めいてつ保育ステーションぽっぽ園、なかぞね保育園、ひろみ保育園、東海第一幼稚園、みどり幼稚園、虹ヶ丘幼稚園、くるみ幼稚園、かぐや第三幼稚園、いづみ第二幼稚園、はなぞの幼稚園、清水台こども園、黒野こども園、らいこうじ学園、ハチスチルドレンズセンター、特定非営利活動法人サン・はぎわら、コメット歯科クリニック、松波総合病院、岐阜トヨタ自動車株式会社、JAめぐみの、株式会社白鳩 など
東海学院大学短期大学部の入試難易度・倍率
東海学院大学短期大学部の入試難易度は、■幼児教育学科の偏差値は43です。同じ偏差値帯の大学には正眼短大 中京学院大短大部 鈴鹿大短大部があります。
東海学院大学短期大学部に合格するために
東海学院大学短期大学部の入学試験には、指定校推薦入試、公募制推薦入試、専門学科・総合学科推薦入試、スポーツ推薦入試、選抜推薦入試、ファミリー入試、AO入試、一般入試、大学入試センター試験入試などがあります。
■入試内容は、指定校推薦入試、公募制推薦入試、専門学科・総合学科推薦入試、スポーツ推薦入試、選抜推薦入試、ファミリー入試、AO入試では、書類審査、個人面接、小論文などで、学科試験はありません。一般入試では、国語、英語、数学、理科の中から2教科選択になります。
■面接では、志望動機や将来のビジョンをしっかりと答えられるようにしておきましょう。
■一般入試では、高校基礎分野からの出題となりますので、取りこぼしのないように、じっくりと学習しましょう。科目数が少ないので、ターゲットを絞って集中して学習しましょう。
東海学院大学短期大学部のサークル・部活・同好会
東海学院大学短期大学部には次のようなサークルがあります。
■運動系クラブ ホッケー(男子)、ホッケー(女子)、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バドミントン(男子)、バドミントン(女子)、ソフトテニス(女子)、テニス(女子)、剣道(男子)、剣道(女子)、バスケットボール、野球、フットサル、空手、薙刀サークル、あたっくONLYONE、自転車サークル
■文化系クラブ 軽音楽、漫画&アニメーション、ボランティアサークルきのこの会、みるくっく(料理)、学生放送、フォークアコースティックサークル、文学同好会、テーブルゲーム(囲碁・将棋)、ねこのて、東海学院大学BBSサークル、テーブルトークロールプレイングゲーム、国際交流、Team superman(造形)、大学祭実行委員会
東海学院大学短期大学部が輩出した有名人・著名人
永井友理(ホッケー選手)、加藤貴子(女優)
東海学院大学短期大学部へのアクセス方法
東海学院大学短期大学部へのアクセスは、■高速道路を利用の場合は、東海北陸自動車道 関I.Cから約20分、または岐阜各務原I.Cから約15分です。
■電車では、JR岐阜駅、美濃太田駅、多治見駅、名鉄犬山駅などから無料送迎バスが出ています。
東海学院大学短期大学部の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。