創価女子短期大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値49
※ 2019年度の偏差値
正式名称創価女子短期大学
(そうかじょしたんきだいがく)
Soka Women's College
種別私立
所在地〒192-8577
東京都八王子市丹木町1丁目236
電話番号042-691-2201
FAX番号
公式サイトhttps://www.soka.ac.jp/swc/

創価女子短期大学の学科別偏差値

国際ビジネス学科(偏差値:49)

創価女子短期大学の特徴

創価女子短期大学は、東京都八王子市にある日本の私立短期大学。学校法人創価大学により1985年に設置された。創価大学と同じ敷地内にある。創価女子短期大学は2007年度、財団法人短期大学基準協会における第三者評価の結果、「適格」認定を受けている。

▽本学紹介ムービー(短大キャンパスガイド2020)

創価大学と同じキャンパスに設置されている関係上、両者との交流は深い。卒業後、創価大学へ編入学する学生も多い。各種簿記大会での優勝実績、ビジネス文書技能検定で「文部科学大臣賞」を受賞などの実績がある。

女子寮が併設されている。開学以来、女性著名人が多数訪れている。2012年度より全学生にタブレット端末「iPad」を配付している。

創価女子短期大学の主な卒業後の進路

学科卒業生数進学者数就職者数その他就職率
国際ビジネス学科276(100%)84(30%)160(58%)32(12%)83.30%
英語コミュニケーション学科10(100%)0(0%)5(50%)5(50%)50.00%
合計286(100%)84(29%)165(58%)37(13%)81.70%

主な就職先(50音順)

アインホールディングス、青山商事、淡路信用金庫、エービーシー・マート、エスシー・マシーナリ、大林組、関電工、キャスト、Kスカイ、コスモス薬品、再春館製薬所、シーボン、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、資生堂ジャパン、ジャヴァホールディングス、JA
Lスカイエアポート沖縄、ジンズホールディングス、スタジオアリス、ストライプインターナショナル、西武信用金庫、全日本空輸、綜合警備保障、そごう・西武、大昭和紙工産業、大成建設、たけでん、タリーズコーヒージャパン、東京ジャスティス法律事務所、東京ベイ舞浜ホテル、ニップコーポレーション、能美防災、日の丸自動車、ファインスタッフ、福岡京築農業協同組合、三田ホールディングズ、宮崎交通、明治安田生命保険、やずや、ヤマダ電機、ルートイングループ 他

主な進学先(大学・短大・専門学校)※創価大学を除く

追手門学院大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、京都外国語大学、相模女子大学、聖徳大学、Tallinn University、葵会仙台看護専門学校、大阪健康ほいく専門学校、大原簿記法律専門学校、湘南平塚看護専門学校、東京女子医科大学看護専門学校、長崎公務員専門学校、新潟デザイン専門学校、バンタンデザイン研究所、福岡外語専門学校

創価女子短期大学の入試難易度・倍率

入試名2020 倍率2019 倍率募集人数志願者数受験者数合格者総数
一般入試合計1.11.190170170158
AO入試合計1.11.440323229

創価女子短期大学のサークル・部活・同好会

◆文化部

  • 吹奏楽部
  • 軽音楽部
  • 演劇部
  • 写真同好会
  • コリア文化研究会
  • パン・アフリカン友好同好会
  • 美術同好会
  • 書道同好会
  • Seize the Day
  • ヴォーカル・グループ
  • 筝曲部
  • 作法部
  • English spirit
  • イタリア研究同好会
  • 放送部
  • ボランティア部

◆運動部

  • サッカー部 RAINBOW
  • バドミントン部
  • 剣道同好会
  • ダンスクラブ AXiS
  • モダンダンス部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • 硬式テニス同好会
  • マーキュリー・オブ・ピース部
  • Holoimuaフラガールズ

創価女子短期大学が輩出した有名人・著名人

鰐淵洋子(政治家・元参議院議員)
前田明日香(フリーアナウンサー)

創価女子短期大学へのアクセス方法

車で来学される方へ

■中央自動車道・・・八王子ICから約7分(約3km)
■圏央道・・・あきる野ICから約12分(約6km)
【注意事項】
一般の方は、「一般来学者用駐車場」となる緑風駐車場、緑の丘駐車場をご利用ください。

バスで来学される方

JR八王子駅北口・京王八王子駅・拝島駅から西東京バスをご利用ください。
1.創価大学正門東京富士美術館行き
(ひよどり山トンネル経由、八日町経由、直通便)
創価大学では正門バス停のみ停車。直通バスはJR八王子駅始発です。
2.創価大学循環
ひよどり山トンネル経由、八日町経由
創価大学では、正門、創大門、栄光門の各バス停に停車
3.創価大学栄光門行き(直通)
朝2便のみ運行。創価大学では栄光門バス停のみ停車。JR八王子駅始発です。
4.創価大学正門経由工学院大学行き
正門経由で拝島駅~戸吹間が新設されます。
また、平日のみ、正門経由で拝島駅~戸吹間も新設されます。(2016年3月26日ダイヤ改正)

創価女子短期大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.