引用:Wikipedia
偏差値 | 42 |
---|
正式名称 | 佐野日本大学短期大学 (さのにほんだいがくたんきだいがく) Sano Nihon University College |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒327-0821 栃木県佐野市高萩町1297番地 |
電話番号 | 0283-21-1200 |
FAX番号 | 0283-21-2020 |
公式サイト | https://sanotan.jp/ |
佐野日本大学短期大学の学科別偏差値
佐野日本大学短期大学の特徴
学校法人佐野日本大学学園により運営されている日本の私立短期大学で、栃木県佐野市にキャンパスがあります。開学当初は、小規模な女子短大だったが男女共学になってからは社会福祉学科が増設されイメージが変わっています。2010年(平成22年)4月1日より、総合キャリア教育学科が設置(既存学科・専攻を改組織)されました。2017年(平成29年)4月1日付で日本大学の準付属校となりました。
総合キャリア教育学科【9つ】のフィールド
- AI・ロボット
- こども
- 栄養士
- 医療事務
- 社会福祉士・介護福祉士
- 観光ホスピタリティ
- グローバル イングリッシュ
- 経営ビジネス・スポーツ
- 編入コース/公務員コース
語学(英語)教育関連では、市内の小学校、栃木県内の高等学校に学生を派遣する制度や、北米西海岸、ハワイ、台湾等での海外研修や短期留学(米国)が行なわれています。また、ビジネス分野では、実学を重視した「経営実践特別講座」・「起業家教育プログラム」・「インターンシップ」などがあります。介護福祉士・保育士(幼稚園教諭)・栄養士・社会福祉士等の資格取得を目指す課程では、実学に即した各種の実習を行っています。なお、地域連携・貢献の観点も踏まえ、地域の歴史・文化を検証し未来に繋げる地域研究・教育の一環として、2017年のより『佐野学』講座を開講しています。
佐野日本大学短期大学の主な卒業後の進路
99.6%
※正規採用者のみでアルバイト等の臨時採用者は含みません
主な就職先は、医療・福祉、教育・学習支援、製造業、卸売業、小売業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業・娯楽業、鉱業・採石業、運輸業・郵便業、複合サービス事業、建設業、金融業・保険業、不動産業・物品賃貸業、情報通信業、専門・技術サービス業、その他サービス業、地方公務員などとなっています。
佐野日本大学短期大学の入試難易度・倍率
入試名 | 2020 倍率 | 2019 倍率 | 定員 | 募集人数 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者総数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全入試合計 | 1 | 1 | 300 | 295 | 294 | 291 | 289 |
佐野日本大学短期大学のサークル・部活・同好会
- SEM(Sanotan Enjoy Music)サークル
- フラサークル
- 卓球サークル
- さのたん献血応援サークル「レッド エンジェル」
- アロマサークル「チームメリッサ」
- 遊びの学校
佐野日本大学短期大学が輩出した有名人・著名人
- 国広富之(俳優)
- 杉江謙介(俳優)
- 山下貴光(小説家)
- 桂三風(落語家)
- ターキー(声優・ナレーター)
- 岸本栄司(実業家)
佐野日本大学短期大学へのアクセス方法
電車の時刻につきましては9時の始業時に合わせて設定してあります。
ダイヤ等の変更がある場合がございますので、最寄りの駅や時刻表等にてご確認ください。
(令和2年3月現在 平日ダイヤ)
■JR東北新幹線・両毛線
・東京駅→小山駅→佐野駅(約80分)
・郡山駅→小山駅→佐野駅(約90分)
・高崎駅→佐野駅(約80分)
■東武鉄道
・浅草駅→館林駅→佐野駅(約70分)
無料駐輪場
佐野駅から本学まで自転車通学希望者は、佐野駅北側の佐野日大専用無料駐輪場を利用できます。
■東北自動車道
・浦和I.C.−佐野・藤岡I.C.(約40分)
・佐野・藤岡I.C.−本学(約10分)
・佐野SAスマートI.C.−本学(約10分)
お車でお越しの際は、佐野日本大学短期大学「南門」よりお入りください。
学生駐車場350台(無料)
■佐野駅(JR線・東武線)→ 本学(約15分)
佐野駅前から市内循環 運賃:片道220円
佐野駅(JR線・東武線)から本学へのアクセスは、市内を走る循環バス「佐野万葉浪漫バス」を利用すると便利です。
(令和2年3月現在)
※交通事情等により予定どおり運行できないことがありますのでご了承ください。
■栃木駅(JR線・東武線)→ 本学(約40分)
運行:月曜日〜金曜日
※交通事情等により予定どおり運行できないことがありますのでご了承ください。
佐野日本大学短期大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。