東北女子短期大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値40
※ 2019年度の偏差値
正式名称東北女子短期大学
(とうほくじょしたんきだいがく)
Tohoku Women's Junior College
種別私立
所在地〒036-8503
青森県弘前市上瓦ヶ町25
電話番号0172-32-6151
FAX番号0172-32-6153
公式サイトhttp://www.toutan.ac.jp/

東北女子短期大学の学科別偏差値

生活科(偏差値:40)

東北女子短期大学の特徴

北女子短期大学は、1923年に創立、1950年に大学設置した私立の短期大学です。東北女子短期大学には 生活・保育の2科があり、当初から学科名の変更がなされておらずかつ「学科」ではなく「科」であることから、いまだ古風のイメージが強い短大という印象があります。

また、制服の着用があるということからも「いわゆる良妻賢母」の養成を行う、一見して古いイメージを醸し出しています。保育科には男子学生が10名程度在籍していることからも女子短大であるにも係らず事実上は一部、男女共学となっています。

東北女子短期大学のカレッジマークは梅の花をイメージしており、その中央に学校法人名の頭文字「柴」の文字をデザイン化したものが記されています。

東北女子短期大学の主な卒業後の進路

平成30年度卒業生:令和元年5月現在の進路は以下の通りです。

生活科

栄養士 ≪病院・福祉施設(保育所を含む)・企業≫、医療事務 ≪病院・薬局≫、公務員、一般事務、営業・販売、その他、神学・編入学

保育科

幼稚園教諭、保育教諭、保育士 ≪保育所・児童館・児童発達支援センター≫、一般事務、その他

東北女子短期大学の入試難易度・倍率

入試名2020 倍率2019 倍率定員募集人数志願者数受験者数合格者総数
全入試合計1190171105105105
一般入試合計1若干888
推薦入試合計1114616161
AO入試合計157363636

東北女子短期大学のサークル・部活・同好会

■文化部

  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • ソフトテニス部
  • 体操ダンス部

■運動部

  • 華道部
  • 茶道部
  • 書道部
  • 筝曲部
  • 美術部
  • 三味線部
  • 写真部
  • 軽音楽部
  • 心理研究部
  • 栄養研究部
  • 食育研究部
  • ハンドメイド部

東北女子短期大学が輩出した有名人・著名人

不明

東北女子短期大学へのアクセス方法

バス:中土手町・上代官町・中央通り1丁目の各バス停より徒歩3分
電車:JR弘前駅より徒歩8分、弘南鉄道 中央弘前駅より徒歩10分
車:大鰐弘前インター出口より20分

八戸方面から

①JR八戸駅 → 青森駅 (青い森鉄道)、JR青森駅 → JR弘前駅 (JR奥羽本線) 約3時間
②JR八戸駅 → 新青森駅(新幹線)、JR青森駅 → JR弘前駅 (JR奥羽本線) 約1時間

秋田方面から

JR秋田駅 → JR弘前駅(奥羽本線) 約3時間

盛岡方面から

盛岡駅西口 → 弘前バスターミナル(ヨーデル号) 約2時間

東北女子短期大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.