立正大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値57~66
※ 2019年度の偏差値
正式名称立正大学
(りっしょうだいがく)
Rissho University
種別私立
所在地〒141-8602
東京都品川区大崎4-2-16
電話番号03-3492-6649
FAX番号03-5487-3347
公式サイト

立正大学の学科別偏差値

文学部 史学科(偏差値:66)
文学部 社会学科(偏差値:61)
文学部 哲学科(偏差値:61)
文学部 文学科/日本語日本文学専攻コース(偏差値:59)
文学部 文学科/英語英米文学専攻コース(偏差値:57)
心理学部 臨床心理学科(偏差値:65)
心理学部 対人・社会心理学科(偏差値:65)
法学部(偏差値:59)
経済学部(偏差値:59)
経営学部(偏差値:59)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

立正大学の特徴

■立正大学は大正13年に設置された私立大学です。天正8年に設立された日蓮宗僧侶の教育機関「飯高檀林」が起源となります。

■立正の精神に学ぶことを建学の理念とし、「モラリスト×エキスパート」を育むことを目標としています。

立正大学の主な卒業後の進路

■卒業者の進路状況について。卒業者数2014名の内、就職者数1951名、進学者数63名でした。(就職率98.4%)

■主な就職先は以下の通りです。

  • 寺院・僧職
  • 国家公務員(陸上自衛隊、東京国税局など)
  • 地方公務員行政職
  • 地方公務員警察官
  • JR東日本
  • 株式会社ジャックス
  • 公立特別支援学校
  • 社会福祉協議会
  • 公立小学校
  • 私立保育園
  • 私立幼稚園

など多数

立正大学の入試難易度・倍率

■立正大学のセンター試験得点率、偏差値、倍率については以下の通りです。

  • 心理学部:セ試得点率 81%〜82%、 偏差値 47.5〜52.5、11.8倍
  • 法学部:セ試得点率 81% 、偏差値 47.5〜55.0、8.6倍
  • 経営学部:セ試得点率 80%、 偏差値 47.5〜52.5、5.8倍
  • 経済学部:セ試得点率 72%〜79% 、偏差値 45.0〜50.0、6.3倍
  • 文学部:セ試得点率 72%〜90% 、偏差値 45.0〜55.0、8.4倍
  • 仏教学部:セ試得点率 65%〜88%、 偏差値 BF〜35.0、8.7倍
  • 地球環境科学部:セ試得点率 67%〜69%、 偏差値 40.0〜47.5、2.9倍
  • 社会福祉学部:セ試得点率 74%〜78%、 偏差値 35.0〜42.5、3.8倍

■全体的に倍率はそこそこ高く、どの学部も3倍を下回ることはほとんどありません。
難易度としてはやや易しい〜中堅程度といったところでしょう。
(学部によってはもっと易しいレベルもあります。)
※データに関しては「大学受験パスナビ」をもとにしています。

立正大学に合格するために

■入学試験には一般入試、AO入試、センター試験利用入試などの受験方法があります。
一般入試の種類はRisE方式、2月前期・後期、3月の4種類です。

■RisE方式では思考力・判断力・表現力の評価が取り入れられるという特徴があります。
英語は必須教科ですが、2020年度の入試からは英語外部試験の結果を得点に利用することも可能になりました。
英語が得意教科だという方にはオススメの方法です。

■AO入試にはゼミナール型、文化・スポーツ型があります。
どちらも特徴的な試験で、ゼミナール型では講義への参加と理解度のテストや面接などが行われ判定されます。
ただし、心理学部・社会福祉学部のみの実施なので、他学部を志望してる方は受けられません。
なお、公式HPには過去問の掲載もされているので受験対策に活用しましょう。

立正大学のサークル・部活・同好会

  • グリークラブ(混声)
  • 吹奏楽部
  • 学生放送会
  • 応援指導部
  • 硬式野球部
  • ラグビー部
  • サッカー部
  • 水泳部
  • 柔道部
  • 拳法部
  • 籠球部
  • 卓球部
  • ソフトテニス部
  • 剣道部
  • 排球部
  • 弓道部
  • ゴルフ部
  • 空手部
  • 陸上競技部
  • スキンダイビング部
  • 準硬式野球部
  • 合気道部
  • 射撃部

など多数

立正大学が輩出した有名人・著名人

  • 山崎邦正(お笑い芸人)
  • 徳重聡(俳優)
  • シバター(プロレスラー
  • YouTuber)
  • 伊藤裕季也(プロ野球選手)

立正大学へのアクセス方法

■品川キャンパス
大崎駅、五反田駅から徒歩5分
大崎広小路駅から徒歩1分
不動前駅から徒歩13分

■熊谷キャンパス
JR熊谷駅と東武東上線森林公園駅から、それぞれバスで10分と12分

立正大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.