宮城教育大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値52~58
※ 2019年度の偏差値
正式名称宮城教育大学
(みやぎきょういくだいがく)
Miyagi University Of Education
種別国立
所在地〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
電話番号022-214-3334
FAX番号
公式サイト

宮城教育大学の学科別偏差値

教育学部 中等教育教員養成課程/国語教育専攻(偏差値:57)
教育学部 中等教育教員養成課程/社会科教育専攻(偏差値:57)
教育学部 中等教育教員養成課程/数学教育専攻(偏差値:55)
教育学部 中等教育教員養成課程/理科教育専攻(偏差値:56)
教育学部 中等教育教員養成課程/音楽教育専攻(偏差値:52)
教育学部 中等教育教員養成課程/美術教育専攻(偏差値:52)
教育学部 中等教育教員養成課程/保健体育専攻(偏差値:53)
教育学部 中等教育教員養成課程/技術教育専攻(偏差値:52)
教育学部 中等教育教員養成課程/家庭科教育専攻(偏差値:54)
教育学部 中等教育教員養成課程/英語教育専攻(偏差値:58)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

宮城教育大学の特徴

宮城教育大学は昭和40年に設置された国立大学です。
幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校等において指導力と学力、実践力を兼ね備えた教員養成をします。
また、教職員のための大学としても開かれた大学です。

▼宮城教育大学オープンキャンパス2018

宮城教育大学の主な卒業後の進路

平成30年度の進路状況について。
卒業者数は358名のうち、就職者数が313名、進学者数32名でした。

過去の主な就職先は以下の通りです。

  • 教員
  • 清水建設株式会社
  • 東急リバブル株式会社
  • 三井不動産リアルティ東北株式会社
  • 東京製綱株式会社
  • アイ・ティー・エックス株式会社
  • アイリスオー ヤ マ 株 式 会 社
  • 株式会社ユニクロ
  • 株式会社アーバンリサーチ
  • 株式会社銀座メガネ
  • 株式会社ソラシドエア
  • 株式会社サイバー・コミュニケーションズ
  • 株式会社ツナグ・ソリューションズ
  • 株式会社キッズ・コーポレーション
  • 株式会社パソナフロスター
  • 国立大学法人宮城教育大学

など多数

宮城教育大学の入試難易度・倍率

宮城教育大学教育学部のセ試得点率は48%~78%、偏差値は40.0~52.5です。
教育系の大学としては中堅レベルの難易度となります。
なお、2019年の倍率は2.0倍でした。(全入試合計)(なお、2018年は2.3倍でした。)
入試区分や年度によって倍率に多少の差が見られますので自分が受験する入試区分の動向を注視し試験対策を。

宮城教育大学に合格するために

宮城教育大学の入試区分には、一般入試、推薦入試などがあります。
その中でも一般入試は最も募集人数の多い入試区分です。

センター試験及び個別学力検査等によって入試が実施されます。
センター試験の指定教科・科目は学部によって多少の違いがありますが、5教科の試験が課せられます。

教科数はそこそこ多いので、自宅学習のみでは不安だという場合には塾などの利用を検討してみても良いでしょう。
推薦入試ではセンター試験を課しません。

個別学力検査や実技試験、面接などによって選抜が行われます。
学部の特色が色濃く出る入試区分です。
自分が志望する学部に合わせた対策を講じましょう。

宮城教育大学のサークル・部活・同好会

体育系

  • 合氣道部
  • EST(ダンスサークル)
  • 弓道部
  • サッカー同好会
  • 剣道部
  • 男子サッカー部
  • バスケットボールサークル
  • 水泳部
  • バレーボールサークル Edda
  • 男子ソフトボール部
  • サイクリング部
  • 女子ソフトボール部
  • 体操部
  • 卓球部

など多数

文化系

  • 囲碁部
  • 演劇部
  • 国見セツルメント
  • 手話サークル HANDS
  • 混声合唱団
  • 将棋部
  • 写真部
  • 天文同好会
  • 吹奏楽部
  • アカペラサークル”奏”

など多数

宮城教育大学が輩出した有名人・著名人

  • 荒木飛呂彦(漫画家)
  • 村上亜希子(アナウンサー)
  • 対馬孝之(アナウンサー)
  • 丹野麻衣子(アナウンサー)
  • 畠山和也(衆議院議員)
  • 村林いづみ(アナウンサー)
  • 佐治真規子(元アナウンサー)

宮城教育大学へのアクセス方法

■地下鉄・JRをご利用の場合
・地下鉄 東西線「仙台」駅から「八木山動物公園」行き乗車、「青葉山」駅下車(乗車時間9分)「青葉山」駅「北1出口」から大学正門まで徒歩約7分
・地下鉄東西線「青葉山駅」から市営バス「宮教大・青葉台」行き乗車、「宮教大前」下車(乗車時間約2分)

宮城教育大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.