引用:獨協大学ホームページ
偏差値 | 59~70 |
---|
正式名称 | 獨協大学 (どっきょうだいがく) Dokkyo University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒340-8585 埼玉県草加市学園町1-1 |
電話番号 | 048-946-1900 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.dokkyo.ac.jp/ |
獨協大学の学科別偏差値
獨協大学の特徴
■獨協大学は、埼玉県草加市に本部を置く日本の私立大学です。1964年に設置されました。設置されている学部は、外国語学部、国際教養学部、経済学部、法学部の4学部です。
■通称は「語学の獨協」で、外国語学部は獨協大学のいわば「顔」であると言えます。そして「育」を軸とした「グローバル人材の育成」を教育の目的としています。
《理念》は、「大学は学問を通じての人間形成の場である。」、
■《目的》は、
「教育基本法に則り学校教育法の定めるところに従って大学教育を施し、社会の要求する学術の理論および応用を研究、教授することによって人間を形成し、あわせて獨協学園の伝統である外国語教育を重視して今後の複雑な国内および国際情勢に対処できる実践的な独立の人格を育成することを目的とする。」としています。
獨協大学の主な卒業後の進路
2023年の獨協大学の就職率は95.1%です。
■学部によって傾向が違っており、経済学部の進路で多いのは、製造業、情報通信業、運輸倉庫業です。外国語学部、国際教養学部、法学部では、卸売小売業、サービス業、教育学習支援業、公務員です。
獨協大学の入試難易度・倍率
2023年の獨協大学の各学部別共通テスト得点率は60%~81%、偏差値は40.0~55.0です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
外国語学部 | 40.0~55.0 | 63%~81% |
国際教養学部 | 47.5~50.0 | 66%~74% |
法学部 | 45.0~47.5 | 64%~78% |
経済学部 | 42.5~47.5 | 60%~74% |
※BF:ボーダー・フリー(偏差値が設けられていない学部)
■獨協大学の偏差値は、学部によって47.5から57.5の範囲です。法学部と経済学部が47.5〜50.0、外国語学部が50.0〜57.5、国際教養学部が52.5です。また入試科目は、国語、外国語、地歴公民等から2あるいは3教科目の選択方式です。
■倍率は、2.5から6.5で、外国語学部が最も高くなっています。
獨協大学に合格するために
■獨協大学のライバル校は、成蹊大学、明治学院大学、國學院大學、成城大学のクラスです。
■合格するためには、まずは過去問を解いて傾向を研究することです。またこれらライバル校を受験し、試験の雰囲気や難易度をあらかじめ知っておくのがいいでしょう。また外国語学部の入試では、外国語の配点が高くなっていますから、単語力を磨くと共に長文読解、速読を身につけましょう。
獨協大学のサークル・部活・同好会
■約80の体育会サークル・愛好会、約70の文科系サークル・愛好会が活動しています。前者はアーチェリー、ゴルフ、サッカー、卓球、チアリーディング、ヨット、ラグビー等で、後者は演劇研究会、国際親善?楽部、ドイツ研究会等の文化系サークルです。
獨協大学が輩出した有名人・著名人
- かたせ梨乃(女優)
- ラッキィ池田(振り付け師)
- 根津甚八(俳優)
- 山根一眞(ノンフィクション作家)
- 小倉智昭(アナウンサー)
- 田口トモロヲ(俳優
獨協大学へのアクセス方法
■東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」西口より徒歩5分
■特筆すべきは、「人と自然と建物が調和する空間」をテーマに、キャンパス全体がエコ推進の視点で設計されている点です。学生が豊かな自然の中で過ごし、そのサイクルを観察することで、日々の生活様式を見直し、新たな気付きを得ることを目的としています。東棟を初めとした省エネ性能の建造物に加え、自然環境・生態系に配慮した工夫が随所に施されています。
獨協大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。