正式名称 | 東北女子大学 (とうほくじょしだいがく) Tohoku Women's College |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16 |
電話番号 | 0172-33-2289 |
FAX番号 | 0172-33-2486 |
公式サイト | http://tojo.ac.jp/ |
東北女子大学の学科別偏差値
東北女子大学の特徴
■東北女子大学は、1969年に創立された、青森県弘前市にある私立大学です。前身は1923年創立の弘前和洋裁縫女学校で、1969年に大学として発足しました。学部としては家政学部があり、健康栄養学科と児童学科があります。
■大学の理念は、【青森県をはじめ近隣各地域において、生涯にわたる健康の増進・維持・回復等を担う管理栄養士、栄養教諭等として科学的知見に基づいた心身ともに健康な人材を育成する】ことです。
■また、2つの学科ともに、【求める人物像】は、人間関係を大切にして大学で学んだことがらを社会で生かせる人物、特に子どもや地域社会の人に対して実践できる人物で、こうした学生を求めています。
■また制服があるのも大きな特徴です。白のブラウスに黒または紺色のスーツで、襟元に咲く梅の花の校章は春を待つ寒梅をイメージし、女性らしい清楚さと気品を漂わせています。
東北女子大学の主な卒業後の進路
■卒業生の就職率は高く、過去10年間でおよそ95%以上を維持しています。それは卒業までに取得する資格《管理栄養士、保育士等》によるものと考えられます。他には、小学校教諭、幼稚園教諭、認定こども園、福祉施設、一般企業等があり、産業別としては医療・福祉に携わる者が圧倒的に多くなっています。
■地域別では、青森県が最多、そして宮城、秋田、山形等の東北圏がほとんどです。これはほぼ出身地と考えられます。
東北女子大学の入試難易度・倍率
■東北女子大学では、募集人数に対して受験人数が少ないため、難易度は判定できません。合格と不合格のラインはありません。
東北女子大学に合格するために
■東北女子大学に合格するためには、本学が求めている学生像を知る必要があります。それは、教育・保育に関する専門書を読解するための能力および、学んだ内容について自分の考えをまとめる論作文能力です。
■そのためには、高等学校段階での国語及び英語の基礎学力を入学前に備えていることが望ましく、推薦入試、一般入試、センター利用入試では、これらの能力が試されます。そして、人が好きであること、人とかかわることが好きであることです。
東北女子大学のサークル・部活・同好会
■女子大らしく、弓道部、剣道部、陸上競技部、バレーボール部、ダンス部、華道部、茶道部、法学部、手工芸部、調理部、吹奏楽部などが活躍しています。
東北女子大学が輩出した有名人・著名人
■
- 川越有見子(盛岡大学栄養科学部教授)
東北女子大学へのアクセス方法
■電車:JR弘前駅の駅前3番のりば(学園町線53)、学園町行きバスで附属小学校下車、徒歩8分
弘前イトーヨーカドー(バスターミナル)から、4番のりば(清原・安原〜小栗山線75)、柴田幼稚園前下車、徒歩4分
■車:東北自動車道 大鰐・弘前ICから約20分