東京有明医療大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値44~52
正式名称東京有明医療大学
(とうきょうありあけいりょうだいがく)
Tokyo Ariake University Of Medical And Health Sciences
種別私立
所在地〒135-0063
東京都江東区有明2-9-1
電話番号03-6703-7000
FAX番号
公式サイトhttps://www.tau.ac.jp/

東京有明医療大学の学科別偏差値

保健医療学部 鍼灸学科(偏差値:44)
保健医療学部 柔道整復学科(偏差値:44)
看護学部(偏差値:52)
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

東京有明医療大学の特徴

■東京有明医療大学は、鍼灸、柔道整復の分野で多くの優れた指導者を輩出してきた花田学園での経験と実績を生かして2009年に設立された医療系私立大学です。

■建学の精神は、「豊かな知識と確かな技術並びに患者の目線を大切にするバランスのとれた医療人を養成するとともに研究的視点を兼ね備えた人材を育成し、社会に貢献する」です。

■深く保健、医療、福祉に関する専門の学問を教授研究し、職業及び社会生活に必要な教育を施し、高い倫理観に基づく人間形成を重んじ、国民の保健衛生に寄与すると共に、国際性に富む有為の人材を育成することを目指し、教育理念を以下の4点としています。

  1. 豊かな人間性と高い倫理観とを兼ねそなえた人材の育成
  2. 保健、医療、福祉に対する深い見識をもち、国民の健康づくりに幅広く貢献できる人材の育成
  3. 確かな技術と深い洞察力をもって健康を望む全ての人に適切な治療とケアを提供できる人材の育成
  4. 臨床、研究を通じて医療の国際的な発展に貢献することのできる人材の育成

東京有明医療大学の主な卒業後の進路

■卒業生の大多数が、医療・福祉分野、スポーツ・健康分野への就職を果たしています。2018年度の就職率は、学科により異なりますが、看護学科では100%、鍼灸学科では92.6%と高い実績となっています。

東京有明医療大学の入試難易度・倍率

■保健医療学部
・鍼灸学科:偏差値35.0
・柔道整復学科:偏差値35.0
2019年度の倍率は、一般入試で1.5倍、推薦入試で1.0倍、AO入試で1.0倍です。

■看護学部
・看護学科:偏差値37.5
2019年度の倍率は、一般入試で2.5倍、推薦入試で1.6倍です。

東京有明医療大学に合格するために

■入学試験には、一般入試、AO入試、推薦入試などがあります。一般入試は第一回と第二回の日程があり、両学部とも第一回では必須科目が英語、そのほかに選択で国語・数学・生物から保健医療学部は1教科選択、看護学部では2科目選択です。

■第二回では、英語と課題筆記試験です。第一回、第二回とも10分程度の面接があります。国語では漢文・古文は出題されません。英語ではリスニングはありません。

■受験教科数が少なく、出題範囲もかなり絞った試験内容ですので、効率的に得意科目に絞って学習することが合格へのポイントです。

東京有明医療大学のサークル・部活・同好会

■スポーツ系

  • 柔道部
  • トレーナー研究会
  • フットサルサークル
  • バスケットボールサークル
  • ダンスサークル
  • バレーボールサークル
  • バドミントンサークル
  • ダイビングサークル
  • 合気道同好会
  • 野球サークル
  • アルティメットサークル
  • スケート部
  • テニス
  • ソフトテニスサークル

■文化系

  • 大学祭実行委員会
  • TAU学生有志倶楽部
  • まんけん(漫画研究サークル)
  • ガーデニングサークル

東京有明医療大学が輩出した有名人・著名人

不明

東京有明医療大学へのアクセス方法

■電車をご利用の場合
りんかい線「国際展示場駅」から徒歩約15分
りんかい線「東雲駅」からB出口から徒歩約13分
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩約13分
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」5番出口を出て直進し、11停留所へ
都営バス「東16 東京ビッグサイト」行き「有明小中学校前」下車徒歩2分
都営バス「海01 東京テレポート駅」行き「有明小中学校前」下車徒歩2分
(バス所要時間約10分)
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線「門前仲町駅」3番出口を出て右へ進み、5停留所へ
都営バス「海01 東京テレポート駅」行き「有明小中学校前」下車徒歩2分
(バス所要時間約20分)

東京有明医療大学の周辺マップ

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。

更新日:2024年2月29日
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
札幌エリアで最安級!
70分あたり2,998円~※料金シミュレーター

大成会は『安くても手厚い学習サポート』が自慢です!
小学生・中学生・高校生まで対応。難関校の受験もお任せください。

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.