正式名称 | 天理医療大学 (てんりいりょうだいがく) Tenri Health Care University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1 |
電話番号 | 0743-63-7811 |
FAX番号 | 0743-63-6211 |
公式サイト | http://www.tenriyorozu-u.ac.jp/ |
天理医療大学の学科別偏差値
天理医療大学の特徴
■天理医療大学は、1967年に設立された天理高等看護学院・天理衛生検査技師学校を起源とし、学校法人天理よろづ相談所学園により2012年に設立された私立大学です。「人に尽くすことを自らのよろこびとする」の天理教の信条教育を基調として、社会人としての豊かな知識を持ち、医療に関わる専門性の高い技術・技能を習得し、真摯に科学する精神を育み、人に対する深い愛情と
■自分を律する謙虚な心を胸に秘めた人材を育成することを目的としています。医療学部では、自ら積極的に知識と技術を学びとる学習態度を持ち、また、他者との関わりを大事にして、チーム医療の一員としての役割を果たせる心と技術を獲得できる、即ち自律と協働する力を持った医療者を育てることを目指しています。
天理医療大学の主な卒業後の進路
■卒業生の大多数が医療機関へ就職しています。臨床検査学科の34%、看護学科の85%の卒業生が、関係先の天理よろづ相談所病院へ就職しています。2018年度の就職率は、100%です。
天理医療大学の入試難易度・倍率
■医療学部
センター得点率:66%
2019年度の倍率は、推薦入試で1.2倍、センター試験入試で1.1倍です。
天理医療大学に合格するために
■入学試験には、公募推薦入試、一般入試(センター試験+個別試験)があります。一般入試ではセンター試験受験が必須です。看護学科では国語が必須で、あとは5科目から1科目を選択、臨床検査学科では、必須科目がなく5科目から1科目選択式となっています。
■公募推薦入試、一般入試ともに小論文の試験があり、試験時間は60分、提示された文章の要約を200字以内で記述し、次に、提示された文章に関連した課題についての考えを600字以上800字以内で記述する内容となっています。天理医療大学は、難易度は医療系大学の中でも中堅程度の大学で、受験科目も少ないため、対策はとりやすいでしょう。
天理医療大学のサークル・部活・同好会
- TIM
- 弦楽サークル
- ボランティアサークル
天理医療大学が輩出した有名人・著名人
不明
天理医療大学へのアクセス方法
■電車をご利用の場合
奈良からJR桜井線で15分/京都から 近鉄で約60分(天理行き急行利用)/難波から 近鉄(西大寺経由)で約60分
「天理総合駅」より徒歩15分
■車をご利用の場合
西名阪自動車道 天理インター・名阪国道 天理東インターより約5分