引用:googleストリートビュー
偏差値 | 60~64 |
---|
正式名称 | 電気通信大学 (でんきつうしんだいがく) The University of Electro-Communications |
---|---|
種別 | 国立 |
所在地 | 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 |
電話番号 | 042-443-5103 |
FAX番号 | 042-443-5107 |
公式サイト | https://www.uec.ac.jp/ |
電気通信大学の学科別偏差値
電気通信大学の特徴
電気通信大学は、1918年に設立された社団法人電信協会管理無線電信講習所が起源で、後に1949年に国立大学「電気通信大学」として設立されました。
「人類の持続的発展に貢献する知と技の創造と実践を目指す」として、以下の3つの理念を掲げています。
- 万人のための先端科学技術の教育研究
- 自ら情報発信する国際的研究者・技術者の育成
- 時代を切り拓く科学技術に関する創造活動・社会との連携
電気・通信関連のみではなく、情報・電気・通信の素養を公約数としつつ、材料科学、生命科学、光科学、エレクトロニクス、ロボティクス、機械工学、メディアなど、理工学の基礎から応用まで、広範な分野での教育と研究を行っています。
電気通信大学の主な卒業後の進路
情報理工学部の卒業生の6割弱が、大学院へ進学しています。このうち、電気通信大学の大学院への進学者は9割強です。
また、大学院博士前期課程で修士の学位を得て就職する学生も多くいますが、さらに専門的な学識を得るため修了者の1割程度の学生が博士後期課程に進学しています。
学部卒業生の就職先は、非製造業が多く、情報通信関連への就職者が最も多いといえます。
電気通信大学の入試難易度・倍率
2023年の電気通信大学の各学部別共通テスト得点率は70%~76%、偏差値は55.0~57.5です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
情報理工(昼間)学域 | 55.0~57.5 | 70%~76% |
※BF:ボーダー・フリー(偏差値が設けられていない学部)
情報理工学域〈昼〉
入試名 | 2020倍率 | 2019倍率 | 募集人数 | 志願者数 | 受験者数 | 総数 | 女子% |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全入試合計 | 4 | 4.3 | 690 | 4342 | 3184 | 799 | 11 |
一般入試合計 | 4.1 | 4.4 | 620 | 4190 | 3032 | 738 | 10 |
推薦入試合計 | 2.5 | 2.5 | 70 | 152 | 152 | 61 | 20 |
情報理工学域〈夜〉
入試名 | 2020倍率 | 2019倍率 | 募集人数 | 志願者数 | 受験者数 | 総数 | 女子% |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全入試合計 | 1.4 | 1.8 | 30 | 50 | 47 | 33 | 21 |
AO入試合計 | 1.4 | 1.8 | 30 | 50 | 47 | 33 | 21 |
電気通信大学に合格するために
入学試験には、一般入試、推薦入試、帰国子女入試があります。
■一般入試ではセンター試験の受験が必須です。
■この大学は、国立大学の中でもセンター試験の科目数が多く、しかもセンター試験得点率が74%以上となっており、相当難易度が高いといえます。
さらに個別試験(2次試験)は英語、数学、理科2科目(物理、化学)の4科目で、科目数も多いため、偏差値が同程度の他大学と比べて難易度は高いでしょう。早い時期からしっかり対策を講じる必要があります。
■英語は、標準的なレベルの出題内容で、長文読解、要約、英作文(100語程度)が出されています。語彙は基礎的なものであっても、長文を読むスピード、文章の趣旨を読み取りまとめる力、英語での質問に対して自分の意見を英作する力が必要となってきます。
■数学では微分・積分、数列、ベクトル、複素数平面に関する出題が中心となっています。数学的な思考・発想よりも様々な解答方法をマスターし、微積分の計算ができることが大切です。
■物理は基礎的な内容が中心で、傾向も大きく変わらないため、過去問で対策をするとよいでしょう。ただし、全問記述式なので、油断せず確実に得点できるようにしておきましょう。
■化学も基礎的な内容ですので、教科書や過去問で対策すればそれほど難しくはありません。
■電気通信大学の個別試験は、全体的に出題傾向がほとんど変わらず一定のため、過去問で対策することが最も重要なポイントです。
電気通信大学のサークル・部活・同好会
■体育系
- 陸上競技部
- 硬式野球部
- 準硬式野球部
- サッカー部
- ラグビー部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- 卓球部
- バドミントン部
- 水泳部
- 弓道部
- アーチェリー部
- 柔道部
- 剣道部
- 空手道部
- 少林寺拳法部
- 硬式庭球部
- 軟式庭球部
- ヨット部
- ワンダーフォーゲル部
- サイクリング部
- 自動車部
- アメリカンフットボール部
- 松濤館空手部
- ラクロス同好会
- 合気道部
■文化系
- 管弦楽部
- ウインドアンサンブルオーケストラ部(WEO)
- 古典ギター部
- グリークラブ
- シンセデザイン研究部
- モダンジャズ研究会
- 軽音楽部
- フォークソング部
- 工学研究部
- MMA(Microcomputer Making Association)
- 英会話部(ESS)
- 競技ダンス研究部
- 囲碁部
- 将棋部
- 美術部
- 写真研究部
- 放送研究会
- キネマクラブ
- 無線部
- 天文部
- 器楽部
■同好会サークル
- アドバンテージテニスチーム(ATT)
- バレーボール同好会
- スキー愛好会
- 国際交流会(ICES)
- 漫画・アニメーション研究会
- 鉄道研究会
- SF-Z 会
- 硬式テニス愛好会 フリーダム
- L.T.A(Lendol Tennis Association)
- 演劇同好会 パンダデパート
- X680x0 同好会
- 模型研究会
- フットサル愛好会
- Passage(ぱさーじゅ。ジャグリングサークル)
- 書Do!部
- ゴルフ同好会 god’s
- U.E.C.wings(鳥人間サークル)
- TeRes(Technical Researchers)
- ハブとマングース(サッカーサークル)
- オリエンテーリング同好会
- Street Dance 同好会
- たまぁ〜ず(軟式野球サークル)
- バドミントンサークル
- 非電源ゲーム研究会
- スポーツチャンバラ研究会
- 競技麻雀部
- ピアノの会
- 文芸・文学総合研究会
- 声優文化研究会
- ?UEComic!準備会
- ?UECポケモンだいすきクラブ
電気通信大学が輩出した有名人・著名人
- 新田次郎(小説家)
- 松本英彦(テナーサックス奏者)
- 飯島澄男(物理学者)
- 小川隆市(俳優)
- 久夛良木健(元ソニー・コンピュータエンタテインメント社長)
- 高橋淳之(アナウンサー)
- 中村光一(ゲームクリエイター)
- 加藤成史(アナウンサー)
- 相賀真理子(アナウンサー)
- 川崎寛司(アナウンサー)
- 江草天仁(漫画家)
- 市川洋介(俳優)
- 大西裕之(元バスケットボール選手)
- 大門雅明(アナウンサー)
電気通信大学へのアクセス方法
■電車をご利用の場合
京王線「調布駅」下車 中央口を出て右に徒歩5分
電気通信大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。