正式名称 | 筑波学院大学 (つくばがくいんだいがく) Tsukuba Gakuin University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3-1 |
電話番号 | 029-858-4815 |
FAX番号 | 029-858-7388 |
公式サイト | https://www.tsukuba-g.ac.jp/ |
筑波学院大学の学科別偏差値
筑波学院大学の特徴
■筑波学院大学は、茨城県つくば市吾妻三丁目1番地に本部を置く日本の私立大学です。1996年に設置されました。大学の略称は筑波学院。
■東京家政学院大学を母体として1990年に東京家政学院筑波短期大学として開学。1996年の四年制大学化の際に東京家政学院筑波女子大学に名称変更、さらに2005年4月に女子大学から男女共学化して現在の名前になりました。
■筑波キャンパスのみの単一キャンパスで、「つくば公園通り」というペデストリアンデッキがキャンパス内を通過します。ペデストリアンデッキの西側(バス停側)に講堂と1号館・2号館・大食堂が、東側に附属図書館・テニスコート・体育館・ゴルフ練習場・グラウンド・駐車場があります。
■筑波学院大学の学園祭は、KVA祭と呼ばれ、毎年10月下旬の土日に開催されます。KVAとは筑波学院大学の母体である東京家政学院大学の創設者大江スミが提唱したリベラルアーツの精神であり、Knowledge(知識)、Virtue(徳性)、Arts(技術・技能)の頭文字をとったものです。KVA祭では、模擬店やステージでのイベント、お笑いライブ、企画展示を開催するほか、オープンキャンパスを兼ねていることから、進学相談や入学説明会の開催も同時に行っています。
筑波学院大学の主な卒業後の進路
■卒業生のほとんどは企業へ就職を果たしています。
筑波学院大学の入試難易度・倍率
■偏差値 センター得点率
経営情報35経営情報0.4
筑波学院大学に合格するために
■教科書と参考書を中心に英語と国語のセンター対策をしっかりと行いましょう。
筑波学院大学のサークル・部活・同好会
不明
筑波学院大学が輩出した有名人・著名人
不明
筑波学院大学へのアクセス方法
■首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスつくば駅(つくばセンターバスターミナル)より、徒歩7分あるいは路線バスで「筑波大学春日キャンパス筑波学院大学」下車。