成蹊大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値62~68
正式名称成蹊大学
(せいけいだいがく)
Seikei University
種別私立
所在地〒180-8633
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
電話番号0422-37-3533
FAX番号0422-37-3864
公式サイトhttps://www.seikei.ac.jp/university/

成蹊大学の学科別偏差値

文学部 英語英米文学科(偏差値:66)
文学部 日本文学科(偏差値:66)
文学部 国際文化学科(偏差値:66)
文学部 現代社会学科(偏差値:66)
法学部 政治学科(偏差値:66)
法学部 法律学科(偏差値:67)
経済学部 経済数理学科(偏差値:67)
経済学部 現代経済学科(偏差値:67)
経営学部(偏差値:68)
理工学部 物質生命理工学科(偏差値:62)
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

成蹊大学の特徴

■成蹊大学は、東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1に本部を置く日本の私立大学です。1949年に設置されました。「成蹊」の名は、司馬遷が「史記」(李将軍列伝)で引用した諺「桃李不言下自成蹊」に由来します。

■意味は、「桃や李(すもも)は、口に出してものを言うわけではありませんが、美しい花やおいしい実があるから自然と人がやって来て、そこに小道(蹊)ができます。つまり、桃や李は、人格のある人のたとえで、そういう徳のある人には、その徳を慕って人々が集まってきます。」ということです。

■明治、大正期の教育者・中村春二が、高師附属中学校(現・筑波大附中・高)の同窓にあたる三菱財閥4代目総帥・岩崎小弥太と今村銀行頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており、その後、成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て1949年(昭和24年)に新制大学となります。

■良家の子弟が多いとされますが、開塾当初は「俊才でありながら貧窮家庭である者」を塾生に選び、支援する事を理念としてきました。その教育が評判となるにつれ、良家や名家からの入塾希望も相次ぐようになったという経緯があります。

成蹊大学の主な卒業後の進路

■卒業生のほとんどは企業へ就職を果たしています。

2023年の成蹊大学の就職率は97.4%です。

成蹊大学の入試難易度・倍率

2023年の成蹊大学の各学部別共通テスト得点率は64%~78%、偏差値は47.5~60.0です。

学部偏差値共通テスト得点率
文学部50.0~60.068%~77%
法学部52.5~57.570%~74%
経済学部52.5~57.570%~77%
経営学部52.5~57.574%~78%
理工学部47.5~52.564%~71%

※BF:ボーダー・フリー(偏差値が設けられていない学部)

成蹊大学に合格するために

■文系学部は英語と国語、理工学部は英語と数学のみで受験できます。全体的に、問題量に対して試験時間が少ないですので、難易度は比較的高いといえます。

■一般入試の解答は、経済学部・法学部は全問マークセンス方式、文学部・理工学部は一部の科目に記述式問題有が出題されます。

英語は解答はほとんどがマークセンス方式です。長文読解問題の割合が大きいです。

■長文読解は、細かな箇所を問う設問よりも、文全体の内容把握を問う設問が中心です。全体の概要をざっと把握して、効率良く解くには、パラグラフリーディング(段落ごとに要点をつかみ、文章全体の要旨を把握する読み方のことです)が重要となります。パラグラフリーディングをする際、設問で聞かれていることを先に把握して、注目すべき箇所を意識しながら問題文を読むようにしましょう。

■基礎的な文法力や語彙力がないと、いきなりやっても効率的な勉強にはなりませんので、長文読解対策を始める前に、文法問題集や単語集をしっかり学習しておきましょう。

■現代文の評論文読解ポイントは、論の展開の仕方をつかむことです。そのためには、段落ごとに要旨を掴むことが大切です。キーワード、キーセンテンスを見つけ、内容の要約ができるようにしておきましょう。

成蹊大学のサークル・部活・同好会

  • 野球部
  • ラグビー部
  • ラクロス部
  • 馬術部
  • アルティメットサークル

成蹊大学が輩出した有名人・著名人

  • 安倍晋三 内閣総理大臣
  • 中井貴一 俳優
  • 石田衣良 小説家、直木賞受賞
  • 井上荒野 小説家、直木賞受賞
  • 桐野夏生 – 小説家、直木賞受賞
  • 小池真理子 小説家、直木賞受賞
  • 高井有一 小説家、芥川賞受賞

成蹊大学へのアクセス方法

JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩約15分、吉祥寺駅北口より関東バスで約5分(成蹊学園前下車)

西武新宿線 西武柳沢駅南口より関東バスで約20分(成蹊学園前下車)

西武新宿線 武蔵関駅より成蹊中学・高校まで徒歩約20分

成蹊大学の周辺マップ

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。

更新日:2024年8月1日
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
札幌エリアで最安級!
70分あたり2,998円~※料金シミュレーター

大成会は『安くても手厚い学習サポート』が自慢です!
小学生・中学生・高校生まで対応。難関校の受験もお任せください。

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.