正式名称 | 上智大学 (じょうちだいがく) Sophia University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 |
電話番号 | 03-3238-3167 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.sophia.ac.jp/ |
上智大学の学科別偏差値
上智大学の特徴
上智大学は、東京都千代田区紀尾井町7番1号に本部を置く日本の私立大学です。1928年に設置されました。
▼上智大学四谷キャンパスツアー
世界最大の教育機関運営組織(在学生は全世界で約290万人)でもあるキリスト教のカトリック修道会イエズス会が開設し、現在は学校法人上智学院が経営する大学で、日本初のカトリック教会系大学です。
中部地方のカトリック・ミッション校である南山大学と姉妹関係があるほか、米国のジョージタウン大学やフォーダム大学など世界各国のイエズス会系校と提携関係にあります。
起源は、1549年(天文18年)、カトリック教会イエズス会の宣教師であったフランシスコ・ザビエルが、日本人の旺盛な知的好奇心や高い道徳性、誠実性に感銘を受け「日本のミヤコ(都)に大学を」と日本での高等教育機関開設を構想したことにあります。
しかし、ザビエルの志は禁教令により叶わず、改めて1905年(明治38年)にローマ教皇ピウス10世が、日本での高等教育機関設立をイエズス会に託し、ウィリアム・オコンネル司教を親善大使として明治天皇宛に親書を託し派遣。オコンネル司教が東京市長、帝国大学総長、桂太郎首相と精力的に会談を重ねた結果、1913年(大正2年)に設立されました。
2019年には大学に9学部、大学院に11研究科を設置する総合大学となっています。
上智大学の主な卒業後の進路
卒業生の多くは進学するか、企業へ就職を果たしています。
上智大学の入試難易度・倍率
偏差値 センター得点率
文 62.5〜65.0文 –
神 55.0〜57.5神 –
外国語 62.5〜67.5外国語 –
上智大学に合格するために
難易度に多少の差こそあれ、学部ごとに癖があまりありません。
したがって、第一志望学部だけでなく他学部の過去問を積極的に解くように心がければ、それだけ上智の傾向に慣れ合格に近づきます。
外国語学部英語学科の英語を7割以上取れるようになれば、英語に関しては合格水準に達しているといえる。その他の問題に関しても、問題数(問題個数)が非常に多く、難易度の高い問題が多い。速読力やパラグラフ要旨の把握といったスキルが特に強く求められる。科目別にみると英語よりも国語の方が難易度が高い(地歴・数学は標準的)。
英語は一番難しい科目と思われがちですが、ストレートに知識を問うたり、内容一致の選択肢が変に紛らわしくない素直な問題が多いです。過去問をしっかりやりこむことで、語彙数と知識を増やせば、高得点も狙えます。英語が得意な受験生が多いのに対し、国語の方が英語に比べずっと難易度が高く、受験生の間で差が付きやすいです。国語の対策をしっかりと練っておきましょう。
上智大学のサークル・部活・同好会
- 硬式野球部
- 準硬式野球部
- 女子野球部
- アメリカンフットボール部
- グラウンドホッケー部
- サッカー部
- ラグビー部
- ラクロス部
- 陸上部
- リーダー部
- 吹奏楽部
- チアリーディング部
上智大学が輩出した有名人・著名人
- 細川護煕 – 第79代内閣総理大臣
- 野田聖子 – 衆議院議員
- 猪口邦子 – 参議院議員
- 秋山仁 – 数学者
- 首藤瓜於 – 推理作家
- 宮下奈都 – 小説家
- ジュディ・オング – 歌手、女優
- 西田ひかる – 歌手、タレント
- 青山テルマ – R&Bアーティスト
- 阿部亮平 – 気象予報士
- 川平慈英 – ミュージカル俳優、タレント
- Crystal Kay – 歌手
上智大学へのアクセス方法
■四谷キャンパス
JR中央線、総武線、東京地下鉄丸ノ内線、南北線四ツ谷駅、有楽町線?町駅
■目白聖母キャンパス
西武新宿線下落合駅、西武池袋線椎名町駅、JR山手線目白駅
■石神井キャンパス
西武新宿線武蔵関駅
■市谷キャンパス
JR総武線、東京地下鉄南北線、有楽町線市ケ谷駅
■秦野キャンパス
小田急小田原線 秦野駅から神奈中バス利用