国際基督教大学(ICU)

公式HP 引用:公式HP
偏差値74
※ 2019年度の偏差値
正式名称国際基督教大学
(こくさいきりすときょうだいがく)
International Christian University
種別私立
所在地〒181-8585
東京都三鷹市大沢3-10-2
電話番号0422-33-3038
FAX番号0422-33-3635
公式サイトhttps://www.icu.ac.jp/

国際基督教大学(ICU)の学科別偏差値

教養学部(偏差値:74)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

国際基督教大学(ICU)の特徴

国際基督教大学(ICU)は、1953年、東京都三鷹市に設置された私立大学であり、ICUは「キリスト教の精神に基づき、国際的社会人としての教養をもって、神と人とに奉仕する有為の人材を養成し、恒久平和の確立に資すること」を目的とした大学です。

▼3分で分かる!国際基督教大学(ICU)オープンキャンパス【東進TV】

国際基督教大学(ICU)の主な卒業後の進路

就職率(就職希望者数に占める就職者数)は、例年90%を超え、総合的判断力、創造的思考力、高い語学力を持つ本学の学生は、ボーダレスで変化の早い社会にも対応できる人材として、グローバル企業を主軸に幅広い業界に進路決定していることが特徴としてあげられます。

進学実績としては、約20%が国内外の大学院へ
リベラルアーツの学びを通して見つけた研究テーマを深めるため、また将来、国際機関で働くことを視野に入れて、大学院進学を選択する学生が多いことも本学の特徴です。

国際基督教大学(ICU)の入試難易度・倍率

教養学部2020 倍率2019 倍率募集人数志願者数受験者数合格者総数
全入試合計2.62.55251805706
一般入試合計3.3330013811360414
推薦入試合計11180223222
AO入試合計2.94.14520170

国際基督教大学(ICU)のサークル・部活・同好会

■運動系団体

  • 合氣道部
  • アーチェリー部
  • アメリカンフットボール部(Apostles)
  • 空手部
  • 競技ダンス部
  • クラシックバレエサークル(L’écrin)
  • 剣道部
  • 硬式テニス部
  • 硬式野球部
  • ゴルフ部
  • サイクリング部
  • サッカー部
  • 女子サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • ストリートダンスサークル(Smooth Steppers)
  • 雪面滑走競技部
  • ソフトボール部
  • ダイビングサークル(Skin & Scuba Diving ORCA)
  • ダンスサークル(pucapass)
  • チアリーディング部(ICU ANGELS)
  • テニスサークル(PAPOOSE)
  • テニスサークル(FOOTLOOSE)
  • 日本舞踊研究会
  • バスケットボールサークル(IBL)
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • バレーボールサークル(ICU Halcyon)
  • バレーボール部
  • ハンドボール部
  • フットサルサークル(Calcio)
  • フライングディスク部(WINDS)
  • ボルダリング部
  • モダンダンス部(Modern Dance Society)
  • ラグビー部
  • ラテンアメリカ音楽愛好会(ICU LAMBS)
  • ランニングサークル(Runners)
  • 陸上競技部
  • 和太鼓部
  • ワンダーフォーゲル部

■文化系団体

  • CMS管弦楽団
  • DJ、音楽(Drag Verble)
  • ICU祭実行委員会
  • ICU サステナ
  • ICU地産地消プロジェクト
  • Her Campus ICU
  • Open Arms
  • snaction_index.PNG
  • Snaction
  • Worship Night
  • アイドル文化研究会 (メルティングぽっと)
  • アイルランド文化愛好サークル(Rince)
  • アカペラサークル(UNBRAND)
  • アナログゲーム・TRPG研究同好会D6
  • アルバム制作(Yearbook委員会)
  • 映画部(きらきら星)
  • お笑い研究会
  • 音響集団
  • 学生新聞 編集・発行(Weekly Giants Co.)
  • 歌劇団
  • 華道部
  • キリスト者学生会(KGK)
  • 教育支援事業(Study For Two ICU)
  • 軽音楽(ロック)(Melody Union)
  • 軽音楽(Jazz Funk Keystation)
  • 劇団 黄河砂
  • 劇団 虹
  • 古楽研究会
  • ゴスペルクワイヤー(The Clumsy Chorus)
  • 混声合唱サークル(ICU Glee Club)
  • コンサルティング部
  • サイエンスクラブ
  • 茶道部
  • 写真部(Lucida)
  • ジャズビッグバンド(Modern Music Society)
  • 自然観察サークル(やんもり)
  • 照明委員会
  • 書道部
  • 吹奏楽(ICU Wind-Brass Ensemble)
  • スペイン語・ラテン文化(Spanish Speaking Society)
  • 箏曲部 生田流如月会
  • 泰山荘プロジェクト
  • ディベート部(Debating Society)
  • 点訳サークル
  • 長唄研究会
  • 人形劇研究会(ぱぺっと)
  • 野尻キャンプ
  • 畑同好会
  • ハンドベルクラブ(Bell Peppers)
  • みかん同好会
  • ユネスコクラブ

国際基督教大学(ICU)が輩出した有名人・著名人

奥泉光(小説家)、佳子内親王(内親王)、関谷亜矢子(アナウンサー)、吉川元偉(国連大使)、宮内鎮雄(アナウンサー)、鏡リュウジ(占星術家)、栗田勇人(元アナウンサー)、高村薫(小説家)、秋山豊寛(ジャーナリスト・宇宙飛行士)、住吉美紀(アナウンサー)、小松靖(アナウンサー)、小野耕世(映画評論家・漫画評論家)、松岡佑子(翻訳家(ハリー・ポッターシリーズの翻訳者))、菅谷大介(アナウンサー)、石川英輔(小説家)、村山喜彦(アナウンサー)、大宅映子(ジャーナリスト)、渡辺真理(アナウンサー)、平田オリザ(劇作家)、平野次郎(元NHK解説委員)、北野宏明(科学者)、牧島かれん(衆議院議員)、有村治子(参議院議員・元内閣府特命担当大臣)、櫻井和明(アナウンサー)、眞子内親王(内親王)、雨宮健(統計学者、スタンフォード大学名誉教授、Ph.D.経済学)、柴崎行雄(アナウンサー)、村瀬信也(上智大学法学部教授)、森本晋太郎(お笑い芸人(トンツカタン))、狩野恵里(アナウンサー)、柴崎行雄(アナウンサー)、徳増ないる(アナウンサー)、渡辺心(元フィギュアスケートアイスダンス選手(トリノ五輪代表))、土川由加(元アナウンサー)、行田邦子(参議院議員)、光岡ディオン(タレント)、牧山ひろえ(参議院議員)、ジョン・カビラ(ラジオパーソナリティ)、キャロル久末(DJ)、坂野尚子(元アナウンサー)、八田達夫(経済学者)、平井一夫(ソニー・コンピュータエンタテインメントCEO)、橘・フクシマ・咲江(ヘッドハンター)、谷村格(エムスリー 代表取締役)、地引俊爲(ロブテックス 代表取締役社長)、保立道久(東京大学名誉教授)、阪田蓉子(元明治大学教授)、大川悠(NAVI初代編集長、元二玄社顧問)、武田徹(東京大学特任教授、ジャーナリスト)、高木マーガレット萌香(アナウンサー)、モモコグミカンパニー(アーティスト、BiSHメンバー)、小室圭(パラリーガル)、宮沢氷魚(モデル、俳優)、

国際基督教大学(ICU)へのアクセス方法

武蔵境駅

南口の2番乗り場から小田急バス「(境93)国際基督教大学」行終点下車(大学構内まで入ります)
タクシーご利用の場合、武蔵境駅から約10分(約1,500円)です。

三鷹駅

南口の5番乗り場から小田急バス「(鷹51)国際基督教大学」行終点下車(大学構内まで入ります)
*「鷹51」は、行き先が3種類がありますので、バスの行き先表示が「ICU 国際基督教大学」と表示されているバスにお乗りください。
*なお、2017年9月15日現在、行先が複数ある「 鷹51」の誤乗車を防ぐため、試験導入として「ICU 国際基督教大学」行きは、「鷹51A」と表示されています。

調布駅

北口の14番乗り場から小田急バス「(境91)武蔵境駅南口」行
または「( 鷹51)三鷹駅(西野御塔坂下経由)」行
乗車「富士重工前」下車 徒歩10分

国際基督教大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.