正式名称 | グロービス経営大学院大学 (ぐろーびすけいえいだいがくいんだいがく) Graduate School of Management, GLOBIS University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル |
電話番号 | 0120-153-981 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://mba.globis.ac.jp/ |
グロービス経営大学院大学の学科別偏差値
グロービス経営大学院大学の特徴
■グロービス経営大学院大学は、2006年に株式会社グロービスが東京都千代田区のキャリア推進特区を利用した「株式会社立大学」として創立しました。経営研究科のみ設置されています。
■グロービスの授業はケースの分析にとどまらず、ビジネスに役立つ法則やそれらを実務で用いる際の留意点などをディスカッションを通じて抽出します。
■ディスカッションでは、机上の空論を振りかざすのではなく、現実のビジネスに引き寄せながら学生や教員と意見交換を繰り返し、意思決定のための思考技術を身体に染み込ませ、実践力をきたえあげます。「社会に創造と変革をもたらすビジネスリーダーの育成」をその教育方針に据え、原則として企業や官公庁、団体等における3年以上の社会人経験を有する者を対象としています。
グロービス経営大学院大学の主な卒業後の進路
■グロービス経営大学院大学の卒業生は、90.3%の人たちがキャリアアップ、年収は卒業後5年以上で平均48.3%アップという実績を誇っています。
■卒業した人の中には、「経営企画部長として新事業を立ち上げ、その後スピンオフして起業した。」という方もおられ、全国各地で成功体験をよんでいます。
グロービス経営大学院大学の入試難易度・倍率
■通常の大学とは異なるので、偏差値は不明です。
グロービス経営大学院大学に合格するために
■入学者の専攻は、書類(入学志願者基本情報、職歴、課題エッセイ及びその他の提出書類)による一次審査に後、面接・筆記試験にて二次審査のうえ、総合的に判定されます。なお、一連の審査プロセスに置いて、虚偽・不正があった場合には、審査プロセスの中止、ならびに審査結果の取り消しを行われることがあります。
■アドミッションポリシーに沿って「志・リーダースキル」などが水準に達しているかを書類審査と面接で厳正に評価します。一定のス移住を満たす出アン社から順次入学を認められるので。1月の入試に置いては制約上、合格倍率が高くなる可能性があるので、早めの出願検討をするべきです。
グロービス経営大学院大学のサークル・部活・同好会
不明
グロービス経営大学院大学が輩出した有名人・著名人
- 宮沢隆仁(政治家)
- 岡崎富夢(実業家)
- 小野学(実業家)
- 金崎浩之(弁護士、元暴走族幹部)
グロービス経営大学院大学へのアクセス方法
■東京校地下鉄有楽町線「麹町駅」5番出口徒歩1分