正式名称 | 近畿大学 (きんきだいがく) Kindai University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1 |
電話番号 | 06-6730-1124 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.kindai.ac.jp/admissions/ |
近畿大学の学科別偏差値
近畿大学の特徴
■近畿大学は、1943年に設置された大阪府に位置する私立大学です。日本国内の私立大学に置いて、有数の学部・学科数、並びに在学生・卒業生を有する伝統や歴史のある大学として知られており、マンモス大学としても知られています。
■新しいことに挑戦したい、やりたいことがあると言った人におすすめの大学、充実した大学生活が送れると、卒業生からも評判の大学です。
■ゼミの前に基礎ゼミというものが一年生にあり、大学生活の基礎だけでなくゼミの内容やゼミ先輩との交流、発表を聞いたりできるのが近畿大学の特徴でもあります。
■施設も充実しており、ビブリオシアターといったマンガまで置いている広い図書館や、普通の図書館もあるのでとても珍しい学校となっています。
■1年生は一般教養や基礎、2年から専門的な内容に入ります。情報の授業もしっかりしており、各学部専門的に、また体験的に学ぶことができます。
近畿大学の主な卒業後の進路
■近畿大学の2019年度の就職率は97.8%と、とても高い水準にあります。
■主な就職先業種は、以下の通りです。様々な分野や業界の就職者を多数輩出しています。
- 卸売・小売業
- 金融・保険業
- 製造業
- サービス業
- 情報通信業
- 建設業
- 公務員
- 運輸業
- 不動産業
近畿大学の入試難易度・倍率
■近畿大学の、各学部の偏差値は低いところで工学部、産業理工部の42.5で、高いところで法学部、経済学部で67.5と、幅広いです。
■入試倍率も、例年変動が激しいので、自分が希望する学部の偏差値と、過去5年間の入試倍率は必ずチェックし、情報収集をしましょう。
近畿大学に合格するために
■近畿大学の一般入試は、文芸学部の実技や小論文を除いてマーク式で行われています。近代の入試問題は全体的に基礎レベルの問題を中心に構成されており、難問はほとんど見られません。しかしながら、範囲は幅広く出題されるため、中学から高校の範囲の教科書レベルの基礎学力を漏れなく学修し、過去問などで問題形式に慣れることが重要になってきます。
近畿大学のサークル・部活・同好会
■運動部
- アメリカンフットボール部
- バドミントン部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- ジャズダンス部
■文化部
- 演劇部
- マスコミ研究部
- 吹奏楽部
- 軽音楽部
- フォークソング部
近畿大学が輩出した有名人・著名人
- 東徹(参議院議員)
- 大田貴雄(マツモトキヨシ社長)
- 大塚正富(アース製薬)
- 秋元英樹(リンガーハット社長)
- 赤井秀和(俳優、元プロボクサー)
- つんく(音楽プロデューサー)
- 塩谷伸介(プロサッカー選手)
- 本田将也(プロサッカー選手)
近畿大学へのアクセス方法
近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩10分