引用:Wikipedia
偏差値 | 55 |
---|
正式名称 | 京都美術工芸大学 (きょうとびじゅつこうげいだいがく) Kyoto University Of Arts And Crafts |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒605-0991 京都府京都市東山区川端通七条上ル |
電話番号 | 075-525-1515 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.kyobi.ac.jp/ |
京都美術工芸大学の学科別偏差値
京都美術工芸大学の特徴
■京都美術工芸大学は、1995年に創立し、2012年に大学設置された私立大学です。
■建築学科では、建築デザインに関する幅広いフィールドを学ぶことができます。
■個人住宅のデザインはもちろん、商業施設や公共施設、街づくり、都市計画についても学びます。また、京都という本学の立地を生かして、社寺や町家などの伝統建築領域についても充実した学びを提供します。
■美術工芸学科では、ビジュアルデザイン、インテリア・空間デザイン、工芸デザインの各分野から新しいモノ・コトを生み出す「デザイン領域」、陶芸、木工・彫刻という伝統的なモノづくりを深化させる「工芸コース」と、人が長い歴史の中で紡いできた文化財の価値を知り、現代社会中でいかに有益に活用していくのかを考える「文化財コース」の2つを持つ「工芸領域」、2つの領域から志の高いプロフェッショナルを育んでいきます。
京都美術工芸大学の主な卒業後の進路
■2023年度の卒業生進路決定率は、98.6%でした。
■学科ごとの主な就職先は、以下の通りです。
建築学科が積水ハウス株式会社、株式会社池下設計、松井建設株式会社、株式会社奥村組などです。
美術工芸学科が、株式会社アオトクリエイティブ、株式会社便利堂、株式会社グラフィック、飛騨産業株式会社などです。
京都美術工芸大学の入試難易度・倍率
2023年の京都美術工芸大学の各学部別共通テスト得点率は68%~70%、偏差値は35.0~40.0です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
建築学部 | 40.0 | 70% |
芸術学部 | 35.0 | 68% |
■京都美術工芸大学の偏差値は、35.0〜45.0で、センター試験得点率は65%〜71%です。
■2019年の入試倍率は、一般入試が2.1倍、推薦入試が1.0倍、AO入試が1.1倍、センター試験が2.4倍です。
■一般入試とセンター試験の倍率は2倍以上となっていますが、偏差値なども考慮しても難易度は、そこまで高くないと言えます。
京都美術工芸大学に合格するために
■京都美術工芸大学のセンター試験で合格するためには、勉強法に意識を向けて学習に取り組みましょう。
■試験本番では、「確実に解ける問題のケアレスミス」も、「全く分からない問題」も失点すれば全く同じです。ひと手間の確認や、ミスを犯しがちなパターンを把握し、本番に向けてしっかり対策しておきましょう。
■センター試験で安定した得点、高得点を取るためには問題の時間配分もすごく重要です。過去問演習などで、大問ごとの目安となる時間配分をあらかじめ決め、その時間内に解けるように身体に叩き込んでいきましょう。
■時間に余裕を持って解くことで、問題に対してしっかり考えられる時間ができるので、多少難しい問題が出た時も対応しやすいです。
京都美術工芸大学のサークル・部活・同好会
■運動部
- スポーツサークル
- バドミントンサークル
- 卓球サークル
- サイクリングサークル
■文化部
- 書道サークル
- サブカルチャー交流サークル
- 写真サークル
- 軽音楽部
- DOLLサークル
- 料理交流サークル
京都美術工芸大学が輩出した有名人・著名人
調査中
京都美術工芸大学へのアクセス方法
近鉄京都駅から徒歩15分
京都美術工芸大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。