引用:Wikipedia
偏差値 | 53~58 |
---|
正式名称 | 京都教育大学 (きょうときょういくだいがく) Kyoto University Of Education |
---|---|
種別 | 国立 |
所在地 | 〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1 |
電話番号 | 075-644-8161 |
FAX番号 | 075-642-5466 |
公式サイト | https://www.kyokyo-u.ac.jp/ |
京都教育大学の学科別偏差値
京都教育大学の特徴
■京都教育大学は、京都府京都市に本部を置く私立大学です。1876年に創立し、1949年に設置されました。
■隣接する藤森神社から連なる緑に覆われた大学で、多くの種類の野鳥が生息し、樹木の種類も多いです。全国の国立大学の中で緑被率は2番目に高いと言われています。
■教育学部学校教育教員養成課程では、13の専攻で構成され、教養科目や各分野における専門教育に加え、教員養成として必須の教職科目や教科教育科目を習得するようになっています。
■また、卒業後にもさらに高度な研究の道が用意されています。学部を卒業して、教育の現場を経験した後、さらに研修を積むために大学院、専攻科へ進学することも可能です。
■教育目的は、「教養高き人としての知識、情操、態度を育成し、学校教育、社会教育、生涯学習などの広い教育分野で地域社会に貢献できる人材を養成することを目指す。」としています。
京都教育大学の主な卒業後の進路
2023年の京都教育大学の就職率は70.0%です。
学部 | 卒業・修了者数 | 教員 | 公務員法人等職員 | 企業 | 進学 | その他 | 教員就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
教育 | 315 | 189 | 18 | 62 | 40 | 6 | 70.0% |
■京都教育大学の卒業生のほとんどは、小学校教員、中学校教員、高等学校教員、特別支援教員、幼稚園教員などの教員への道を進んでいます。
■近畿地方だけでなく、全国各地で活躍している生徒が多数います。
京都教育大学の入試難易度・倍率
2023年の京都教育大学の各学部別共通テスト得点率は54%~70%、偏差値は47.5~52.5です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
教育 | 47.5~52.5 | 54%~70% |
■2019年度の入試倍率は、一般入試が2.3倍、推薦入試が2.7倍です。全入試の平均倍率は2.5倍と、ここ数年は横ばいの傾向にあります。
■センター試験を利用する人は、得点率が70%〜80%とれる実力ぐらいまでつけておいた方が難易度も下がってきます。
京都教育大学に合格するために
■教育大学は国立大学なので、入学試験はセンター試験と独自試験の2段階です。音楽、美術、技術家庭など実技系統の教師を目指す場合を除くと、前期センターランクは70〜74%といったところです。合格したいのであれば、8割以上の得点を確保しておきたいです。
■後期試験についてはセンターランクが70%〜75%が基本なので、目標は8割に設定しましょう。2次試験では小論文がメインで、実技系の課程でなければ、配点もセンター900点に対して小論文200点ほどに抑えられています。センターで8割を超えれば、ほぼ合格は決まっていると言ってもいいです。
■しっかり計画的な学習スケジュールを立て、無理のないように地道に進めていってください。
京都教育大学のサークル・部活・同好会
■運動部
- バドミントン部
- ラグビー部
- ダンス部
- 弓道部
- 剣道部
- サッカー部
- ハンドボール部
- ソフトテニス部
- 陸上競技部
- 空手道部
■文化部
- 管弦楽団
- 吹奏楽部
- 茶道部
- 軽音楽部
- ピノキオ会
- フォークソングクラブ
京都教育大学が輩出した有名人・著名人
- 臼井嘉一(教育学者)
- 川勝昭平(経済学者)
- すえばしけん(小説家)
- おおえまさのり(作家、思想家)
- 藤田瞳(タレント、元ミス京都)
- 川上のぼる(腹話術師)
- 大西忠生(元日本サッカー代表)
- 平野賢一(元京都放送アナウンサー)
京都教育大学へのアクセス方法
■藤森学舎:JR奈良線「藤森駅」下車徒歩3分
■第2学舎地区:近鉄京都線「伏見駅」下車徒歩7分
京都教育大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。