正式名称 | 九州ルーテル学院大学 (きゅうしゅうるーてるがくいんだいがく) Kyushu Lutheran College |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒860-8520 熊本県熊本市中央区黒髪3-12-16 |
電話番号 | 096-343-1600 |
FAX番号 | 096-343-0354 |
公式サイト | https://www.klc.ac.jp/ |
九州ルーテル学院大学の学科別偏差値
九州ルーテル学院大学の特徴
■九州ルーテル学院大学は、熊本県熊本市中央区に本部を置く私立大学です。1997年に設置され、略称はルー大です。九州女学院やん気大学を改組転換して1997年に開学。開学当初は男女共学の九州ルーテル学院大学が、女子高である九州女学院中学校・高校と同一敷地内にありましたが、現在は中学校・高校とも男女共学のルーテル学院中学校・高校となっています。
■主に「英語」「教育・保健」「心理」を3つの専門領域として実践を重視した教育を行っています。また開学以来、リベラルアーツ(人文学)カレッジとして「人間」について深く学ぶことを大切にしてきています。また、ボランティア活動や異文化体験プログラムなどをとおして多様な人々と出会い、それぞれ違いや個性を活かして共に生きる世界をつくる一人になってほしいと願いをこめた教育活動が展開されています。
九州ルーテル学院大学の主な卒業後の進路
■九州ルーテル学院大学は在学生の90%が熊本県内の出身者であり、そのほとんどが地元への就職を希望しています。この希望をうけて学生支援センターでは、九州に特化した優良企業の求人情報を収集・提供するとともに、学内のホームページ上でも最新情報を公開しています。それらの支援と学びの充実が合わさることで、例年高い就職率を達成しています。
■主な就職先は、エイ・ネット、マックスバリュ九州、平田機工、マイナビなどの一般企業や、教員・公務員として就職する卒業生も多数います。
九州ルーテル学院大学の入試難易度・倍率
■九州ルーテル学院大学の偏差値は、45.0〜50.0です。センター試験得点率は67%〜72%で、2019年度の入試倍率は、一般入試で2.6倍、推薦入試で1.4倍、センター試験で3.4倍と、競争率も例年高くなってきていますので、入試難易度はおのずと上がってきます。
九州ルーテル学院大学に合格するために
■科目別対策ポイントとしては、
- 国語:基本的な読み取りができれば、点数も問題なく取れます。過去問を繰り返し解き、読解力を高めれば十分に合格範囲内を狙えます。
- 数学:因数分解などをケアレスミスしないように焦らず冷静にする事と、公式をしっかり覚えるようにしましょう。
- 英語:単語と文法をしっかり頭に入れ、過去問で問題の傾向を掴みましょう。
九州ルーテル学院大学のサークル・部活・同好会
■運動部
- サッカー部
- バスケットボール部
- 陸上部
- 軟式野球部
- バドミントン部
- フットサル部
- ソフトボール部
- ダンス部
- バレーボール部
- ボルダリング同好会
■文化部
- ダウン症支援部
- 自閉症支援部
- 子育て支援部クレヨン
- 聖歌隊
- ハンドベル
- 弁論同好会
- フリーミュージック部
九州ルーテル学院大学が輩出した有名人・著名人
- 加治屋成史(ローカルタレン)
- 塚原まきこ(ローカルタレント)
- 村上めぐみ(ローカルタレント)
九州ルーテル学院大学へのアクセス方法
JR上熊本駅から坪井川公園駅下車、徒歩15分