正式名称 | 岐阜大学 (ぎふだいがく) Gifu University |
---|---|
種別 | 国立 |
所在地 | 〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1 |
電話番号 | 058-293-2156 |
FAX番号 | 058-293-3383 |
公式サイト | https://www.gifu-u.ac.jp/ |
岐阜大学の学科別偏差値
岐阜大学の特徴
岐阜大学は、1949年に官立教育機関として岐阜師範学校、岐阜青年師範学校、岐阜農林専門学校の3校を統合し設立しました。その後、岐阜県立大学工学部や岐阜県立医科大学を併合しました。現在、「応用生物学部」「地域科学部」「教育学部」「工学部」「医学部」の5学部を有しています。
全ての学部・研究科が柳戸キャンパスにあり、附属の小学校・中学校も併設、このような特徴を教育・研究の両面に活かし、特に高度な専門職業人の養成に主眼を置いた教育、教育の基盤としての質の高い研究や、地域に根ざした国際化を展開しています。さらに,これらの成果を地域還元することなどにより、地域社会の活性化の中核的拠点として、地方創生の一翼を担っています。
岐阜大学の主な卒業後の進路
卒業生のうち、教育学部、地域科学部、医学部看護学科、応用生物科学部共同獣医学科の学生は企業への就職、または公務員、教員になります。教育学部の学生は教員になる割合が高いです。医学部医学科の学生は、臨床研修医になります。工学部、応用生物科学部の学生は、半数が進学します。
主な就職先は以下のとおりです。
教育
- 岐阜県公立学校教員84
- 愛知県公立学校教員24
- 岐阜県職員6
- 名古屋市職員4
地域科学
- 岐阜県職員10
- 岐阜市職員5
- 岐阜信用金庫
- 西濃運輸各3
医(看護)
- 岐阜大学医学部附属病院28
- 名古屋第一赤十字病院5
- 岐阜県公立学校教員
- 名古屋大学医学部附属病院各3
工
- トヨタ紡織6
- 岐阜県職員
- 東海旅客鉄道各5
- オンダ製作所
- 中日本高速道路
- 名古屋市職員各4
応用生物科学
- 岐阜県職員9
- 愛知県職員4
- コカ・コーラボトラーズジャパン
- 滋賀県職員
岐阜大学の入試難易度・倍率
■工学部は、偏差値が50.0 – 52.5、センター得点率は66% – 73%、2019年の入試倍率は3.2倍でした。同じ偏差値帯の大学には、福井大学、山梨大学があります。
■教育学部は、偏差値が47.5 – 55.0、センター得点率は55% – 72%、2019年の入試倍率は3.6倍でした。同じ偏差値帯の大学には、新潟大学、大阪教育大学があります。
■地域科学部は、偏差値が55.0、2019年の入試倍率は2.9倍でした。同じ偏差値帯の大学には新潟大学、大阪教育大学があります。
■応用生物科学部は、偏差値が52.5 – 62.5、センター得点率は73% – 83%、2019年の入試倍率は2.7倍でした。同じ偏差値帯の大学には徳島大学があります。
■医学部は、偏差値が55.0 – 67.5、センター得点率は69% – 90%、2019年の入試倍率は7.1倍でした。
岐阜大学に合格するために
■二次試験は学科試験、面接、小論文、総合問題などと、学部学科によってさまざまでとなります。配点比率は20〜40%です。地域創生学群の二次試験の配点比率は67%と高めです。
■学部・学科によってセンター配点比率が高い、二次試験の配点比率が高いなど、特徴がありますので、希望の学科がどのパターンに当てはまるかを調べて対策をするといいでしょう。医学部は、数学・理科・外国語での選考で、合格者は2次試験にて面接が課されます。数Ⅲまでの範囲になり、難関ですので、しっかりと対策を練り、場合によっては塾や予備校を利用することも考えましょう。
岐阜大学のサークル・部活・同好会
岐阜大学には次のようなクラブがあります。
■体育系サークル
- アーチェリー部
- 合気道サークル
- アメリカンフットボール部
- 空手道部
- 弓道部
- 剣道部
- 航空部
- 硬式庭球部
- 硬式野球部
- サイクリング部
- サッカー部
- 山岳部
- 自動車部
- 柔道部
- 準硬式野球部
- 少林寺拳法部
- 水泳部
- ソフトテニス部
- 体操競技部
- 卓球部
- ストリートダンス部MEC(Mighty Elements Crew)
- チアリーダー部 Stars
- テコンドー部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- バレーボール部
- ハンドボール部
- フォーミュラレーシング
- ボート部
- よさこいサークル
- ラグビー部
- ラクロス部
- 陸上競技部
- ワンダーフォーゲル部
- 居合道部
■文化系サークル
- アコースティックギターサークル「央」(ひろむ)
- 囲碁部
- 裏千家茶道部
- 演劇研究会
- 学生団体Dreambox
- 学生保安消防隊
- 学生放送研究会
- 管弦楽団
- ギター・マンドリンクラブ
- グルメ研究会
- 軽音楽部
- コーラスクラブ
- GI
- 児童文化人形劇研究会コロッポ
- 写真研究会
- 将棋部
- 吹奏楽団
- 生物科学研究会
- 地域ねこサークル
- ツキノワグマ研究会
- 動物園学生くらぶ
- 美術部
- フォーク村
- 文芸サークル
- 邦楽部
- 星を観る会
- 漫画研究会
- ユネスコ学生クラブ
- 落語研究会
- RYUGAKU Love
- 緑化研究会(Three trees)
- ロボコンサークル
- ジャグリング部 Juggrass
岐阜大学が輩出した有名人・著名人
- 山口千景(タレント)
- 浅岡朝泰(元サッカー選手)
- 福岡正信(自然農法創始者)
- かわら長介(放送作家)
- 熊切直美(大東建託 代表取締役社長)
岐阜大学へのアクセス方法
岐阜大学へのアクセス
■JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から直行バスで25分