正式名称 | 鹿児島国際大学 (かごしまこくさいだいがく) The International University Of Kagoshima |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒891-0197 鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1 |
電話番号 | 099-261-3211 |
FAX番号 | 099-261-3299 |
公式サイト | https://www.iuk.ac.jp/ |
鹿児島国際大学の学科別偏差値
鹿児島国際大学の特徴
■鹿児島国際大学の建学の精神は「東西文化の融合」と「地域社会への貢献」です。今日、社会、文化を世界的な視野で考えると同時に、地域社会の発展に寄与できる人材を養成するという目標に生きています。鹿児島国際大学は、1932年に設立された経済・商業系の高等教育機関である鹿児島高等商業学校を前身とする、南九州で最も歴史のある私立大学です。この87年の間に、4万人を超える卒業生を社会に送り出しています。
鹿児島国際大学の主な卒業後の進路
卒業生のうち、ほとんどが企業への就職、または公務員・教員になります。若干名は進学します。主な就職先は、■経済学部は、南日本銀行、鹿児島県警各6、JA物流かごしま、アドツーリスト、コスモス薬品、鹿児島トヨペット各4など。■福祉社会学部は、鹿児島県教育委員会9、光陽福祉会6、南国殖産4、幸伸会3、JA鹿児島県連、あけぼの幼稚園各2など。■国際文化学部は、プライムアシスタンス3、スズキ自販鹿児島、鹿児島銀行、鹿児島みらい農業協同組合、鹿児島相互信用金庫、南国交通各2などです。
鹿児島国際大学の入試難易度・倍率
鹿児島国際大学の入試難易度は、
■経済学部は、偏差値がBF、センター得点率は40%、2019年の入試倍率は1.0倍でした。
■福祉社会学部は、偏差値がBF、センター得点率は40%、2019年の入試倍率は1.0倍でした。
■国際文化学部は、偏差値がBF、センター得点率は40%、2019年の入試倍率は1.0倍でした。
鹿児島国際大学に合格するために
鹿児島国際大学の入学試験には、AO入試、推薦入試、一般入試があります
■必修の国語・外国語に加え、地歴・公民・数学から1教科選択の3教科入試になります。
■後期試験は小論文または実技のみとなります。
■国語では、漢文は除きます。数I・数Aのみと、高校基礎的な分野の中からの出題となりますので、基礎の内容をしっかりと学習しましょう。
鹿児島国際大学のサークル・部活・同好会
鹿児島国際大学には次のようなクラブ、サークル があります。
■体育系
- アーチェリー部
- 空手道部
- 弓道部
- 剣道部
- 硬式庭球部
- 硬式野球部
- サッカー部
- ヨット部
- 射撃部
- 柔道部
- 水泳部
- ソフトテニス部
- ソフトボール部
- 卓球部
- ダンス部
- 軟式野球部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- バレーボール部
- ハンドボール部
- フットサル部
- ボクシング部
- よさこい創生児同好会
- 陸上競技部
- モータースポーツ同好会
- ライフセービング同好会
- ラケットスポーツ愛好会
- スポーツ活動愛好会
- 合気道愛好会
■文化系
- 合唱部
- 器楽部
- 国際文化交流クラブ(ICE)
- 写真部
- 書道部
- 吹奏楽部
- 社会福祉活動サークルそよかぜ部
- 美術部
- フォークソング部
- ボランティアサークルふれあい部
- 放送部
- ユースホステル部
- ロック部
- イラスト・デザイン研究同好会
- 子ども文化サークルおひさま同好会
- しゅわ同好会
- ICT愛好会
- 点字サークルこすもす
- スペシャルオリンピックス
- ESS愛好会
- 留学生会
- さつま愛好会
- 文芸愛好会
- Future Da Muzik 愛好会
- ボランティアサークルみつばち愛好会
- 茶道同好会
- 国際大学Spice Project愛好会
- 町おこしサークル おこしんちゅ
- 韓国語愛好会
- 図書館サポーター
鹿児島国際大学が輩出した有名人・著名人
- 益山遼太郎(元バスケットボール選手)
- ちゃんMARI(ミュージシャン・ゲスの極み乙女。)
- ウメ(お笑い芸人)
鹿児島国際大学へのアクセス方法
■鹿児島国際大学へのアクセスは■JR利用では、鹿児島中央駅から、指宿・枕崎線「喜入・山川または枕崎行」で坂之上駅下車(約20分)、スクールバスで5分です。車では、鹿児島中央駅から市電沿い道に郡元方面へ約10分。国道225号線へ右折(左手にイオン)し、約25分南進する。「坂之上」交差点を右折し、踏切をこえ、2つ目の信号を左折。1つ目の信号をこえた右手にあります。