岡山理科大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値46~54
※ 2019年度の偏差値
正式名称岡山理科大学
(おかやまりかだいがく)
Okayama University Of Science
種別私立
所在地〒700-0005
岡山県岡山市北区理大町1-1
電話番号086-256-8415
FAX番号
公式サイトhttps://www.ous.ac.jp/

岡山理科大学の学科別偏差値

経営学部(偏差値:52)
教育学部 中等教育学科/国語教育コース(偏差値:53)
教育学部 中等教育学科/英語教育コース(偏差値:54)
教育学部 初等教育学科(偏差値:54)
総合情報学部(偏差値:46)
理学部 化学科(偏差値:46)
理学部 基礎理学科(偏差値:46)
理学部 生物化学科(偏差値:48)
理学部 応用数学科(偏差値:48)
理学部 臨床生命科学科(偏差値:48)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

岡山理科大学の特徴

■岡山理科大学では、岡山市街が臨める丘陵地にキャンパスがあります。全部で7学部、数多くの学科を擁する総合大学です。学部は文系理系と多岐にわたり、全国でも数少ない獣医学部があることも特徴です。2018年には瀬戸内海をまたいだ場所に今治キャンパスが完成しました。少人数のきめ細かい指導により丁寧に育成することで、十分な基礎学力がなかった学生も、卒業後には技術者として一人前になって社会で活躍しています。

岡山理科大学の主な卒業後の進路

■卒業生の9割は企業または公務員へと就職をしています。主な就職先は、以下の通りです。1割ほどが進学しています。

  • 理?フジパングループ本社
  • コスモス薬品
  • 大東建託
  • 滝澤鉄工所
  • 日亜化学工業
  • ローム・ワコー
  • システムタイズ
  • タマホーム
  • マイベル
  • 西日本高速道路
  • アサゴエ工業
  • サンキョウエンビックス
  • 海上自衛隊

岡山理科大学の入試難易度・倍率

■岡山理科大学の入試難易度は、理学部は偏差値がBF – 40.0、センター得点率は54% – 76%、2019年の入試倍率は1.3倍でした。■工学部は、偏差値がBF – 40.0、センター得点率は51% – 70%、2019年の入試倍率は1.6倍でした。同じ偏差値帯の大学には、倉敷芸術科学大学、川崎医療福祉大学があります。■総合情報学部は、偏差値が35.0、センター得点率は53% – 57%、2019年の入試倍率は1.5倍でした。■生物地球学部は、偏差値が42.5、センター得点率は61% – 65%、2019年の入試倍率は1.8倍でした。同じ偏差値帯の大学には、美作大学があります。■経営学部は、偏差値が42.5、センター得点率は57% – 59%、2019年の入試倍率は3.2倍でした。同じ偏差値帯の大学には、岡山商科大学があります。■教育学部は、偏差値がBF、センター得点率は55% – 63%、2019年の入試倍率は1.3倍でした。同じ偏差値帯の大学には、くらしき作陽大学、川崎医療福祉大学があります。■獣医学部は、偏差値が45.0 – 52.5、センター得点率は57% – 76%、2019年の入試倍率は5.7倍でした。

岡山理科大学に合格するために

岡山理科大学の入学試験には、AO入試、推薦入試、一般入試があります。■どの学部も1〜3教科の選択受験、学部学科によって数学は数IIIまで必要な受験方式もあります。■指定科目のうち1つの得点を2倍にする指定科目重視型の併願可能な方式もあります。■国語は古文・漢文は除かれます。■受験方式が多様なので、他の併願校との兼ね合いや、自分の希望とすり合わせて戦略を練りましょう。

岡山理科大学のサークル・部活・同好会

岡山理科大学には次のようなサークル活動があります。

■岡山キャンパス体育局 

  • アメリカンフットボール部
  • 硬式庭球部
  • ソフトテニス部
  • 硬式野球部
  • 軟式野球部
  • ソフトボール部
  • サッカー部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • 陸上競技部
  • 合気道部
  • 空手道部
  • 少林寺拳法部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 古武道部
  • 弓道部
  • アーチェリー部
  • 水泳部
  • スキー部
  • 自動車部
  • 馬術部
  • ラグビー部
  • ヨット同好会

■文化局 

  • 混声合唱団クリスタルコール部
  • 軽音楽部
  • クラシックギター部
  • 茶道部
  • 書道部
  • 囲碁将棋部
  • 写真部
  • 美術部
  • 天文部
  • 情報処理研究部
  • 児童文化部
  • 映画研究部
  • ワンダーフォーゲル部
  • 競技麻雀部
  • 文芸部

■今治キャンパス

  • 硬式テニス部
  • ハンドボール部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • バレーボール部
  • ラグビー部
  • 軟式野球部
  • 軽音部
  • フットサル部
  • 弓道部
  • 書道部
  • 写真部
  • フィッシング部
  • 水泳部
  • サイクリング部
  • 演劇部
  • 剣道部
  • 農業部
  • 美術部
  • バスケットボール同好会
  • 動物愛好会
  • おんまく運動会
  • ボードゲーム愛好会
  • 酪農畜産研究会
  • SLAT

岡山理科大学が輩出した有名人・著名人

  • 三瀬幸司(元プロ野球選手)
  • 平原沖恵(アナウンサー)
  • 今城義和(株式会社NSD 代表取締役社長)
  • 三喜田浩(東邦金属 取締役社長)
  • 髙橋良典(新コスモス電機 代表取締役社長)
  • 鈴木裕(ゲーム開発者)

岡山理科大学へのアクセス方法

■岡山理科大学へのアクセスは■岡山キャンパス JR岡山駅から岡電バス「47 岡山理科大学」行で約20分、岡電バス「37 理大東門」行で約30分、またはJR法界院駅(岡山駅から1駅目)から徒歩で約20分■今治キャンパス JR今治駅から、せとうちバスで約6分、タクシーで約6分、または徒歩約20分の場所にあります。

岡山理科大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.