正式名称 | 大阪人間科学大学 (おおさかにんげんかがくだいがく) Osaka University Of Human Sciences |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8 |
電話番号 | 072-813-7374 |
FAX番号 | 072-825-4589 |
公式サイト | https://www.ohs.ac.jp/ |
大阪人間科学大学の学科別偏差値
大阪人間科学大学の特徴
■大阪人間科学大学は、「高度化複雑化少子高齢化の社会の中での人間の在り方を問い直し、理論科学と実践科学の統合によって、生活の質的向上の方途を探る新しい人間科学の展開を図り、課題解決能力と対人サービスの専門知識・技術を持つ人間味豊かな人材を育成して、社会福祉、医療福祉、子ども保育、健康心理、医療心理、理学療法領域の発展に貢献することを目的とする。」(学則第1条第1項)と第一に掲げています。
■少人数教育で、教員との距離も近く、資格も取れることが評価されています。また、多くの学生がクラブやサークル活動に参加していて、活発に活動しています。バスケットボールや軟式野球、陸上競技のほか、フットサル、ダンス、手話などに取り組む団体もあります。
大阪人間科学大学の主な卒業後の進路
■卒業生のほとんどは企業へ就職を果たしています。主な就職先は、聖隷福祉事業団、桃林会、山善福祉会、スミリン・ケアライフ、ヤナセ、大阪府職員、堺市職員各などです。
大阪人間科学大学の入試難易度・倍率
大阪人間科学大学の入試難易度は■人間科学部は、偏差値が35.0 – 42.5、センター得点率は45% – 70%、2019年の入試倍率は1.4倍でした。同じ偏差値帯の大学には、大阪大谷大学、大阪観光大学があります。
大阪人間科学大学に合格するために
大阪人間科学大学の入学試験には、AO入試、推薦入試、一般入試があります。
■個別学力試験では、国語・数学・理科・外国語のうちの2教科を選択受験か、国語1教科にて行われます。
■国語は古文・漢文は出題されず、数学は数I・数Aのみと、高校基礎的な分野の中からの出題となりますので、基礎の内容をしっかりと学習しましょう。
大阪人間科学大学のサークル・部活・同好会
大阪人間科学大学は次のような部活動があります。
■体育系
- ダンス部 Do it
- フットサル部
- 男子バスケットボール部
■文化系
- 軽音楽部
- 精神保健福祉研究部
- 社会福祉研究部
■体育系サークル
- バスケットボール
- ONE LINK、野球
- Espoir、バドミントン
- バドミントンサークル、球技全般
- PINBALL、卓球
- 卓球サークル
■文化系サークル
- 手話
- にんにん、社会貢献等
- てふてふ、ボランティア等
- Lico、ドラマ制作
- team.激、天体観測
- 天分、映像
- WTV、写真撮影
- カメラサークル、ゲーム
- ゲームサークル
■学習系サークル
- アスレチックトレーナー
- ATサークル
大阪人間科学大学が輩出した有名人・著名人
- 鬼頭真由美(バスケットボール選手)
- 玉井里英(元バスケットボール選手)
- 近藤楓(バスケットボール選手)
- 栗原三佳(バスケットボール選手)
- 佐藤朱華(バスケットボール選手)
大阪人間科学大学へのアクセス方法
大阪人間科学大学へのアクセスは、■阪急京都線「正雀駅」から徒歩5分、JR京都線「岸辺駅」から徒歩10分の場所にあります。