大阪電気通信大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値46~50
※ 2019年度の偏差値
正式名称大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)
Osaka Electro-Communication University
種別私立
所在地〒572-8530
大阪府寝屋川市初町18-8
電話番号072-813-7374
FAX番号072-825-4589
公式サイトhttps://www.osakac.ac.jp/

大阪電気通信大学の学科別偏差値

総合情報学部 デジタルゲーム学科(偏差値:49)
総合情報学部 情報学科(偏差値:48)
総合情報学部 ゲーム&メディア学科(偏差値:50)
工学部 機械工学科(偏差値:47)
工学部 電子機械工学科(偏差値:47)
工学部 電気電子工学科(偏差値:48)
工学部 基礎理工学科(偏差値:46)
工学部 環境科学科(偏差値:46)
工学部 建築学科(偏差値:50)
情報通信工学部 情報工学科(偏差値:47)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

大阪電気通信大学の特徴

■大阪電気通信大学の起源は、1941年に創設された東亜電気通信工学校になります。大学としての起源は1958年に創設された大阪電気通信短期大学が直接的前身となり、私学としてはわが国初の開設でした。産業界からは専門技術者育成のための4年制大学が切望され、1961年に大阪電気通信大学が創設されました。

■基本理念は、「大阪電気通信大学は大阪電気通信大学人としての人間像を目指し、我々学生・教職員すべてが切磋琢磨して共に学ぶ場です。」「我々は手と頭と心を同時に動かす実践型教育を重視します。」「我々は不断に学びを続け、自己の成長に努力を惜しまない姿勢を貫きます。」とされています。

■寝屋川キャンパスでは2020年春に大規模リニューアルを行うこととなっています。フルオープンな空間を創出し、これまでにない学部学科の枠を超えた自由な研究交流を実現することになります。また、四條畷キャンパスは、関西最大級のモーションキャプチャースタジオがあり、プロと学生の共同研究拠点となっています。

大阪電気通信大学の主な卒業後の進路

■卒業生のほとんどは企業へ就職を果たしています。1割ほどの学生は進学しています。主な就職先は、エスティック、モリテックスチール、エクセディ、ダイダン、協和エクシオ、NSD、ミライト・テクノロジーズ、協和会、タカゾノ、湯山製作所、武田病院グループ、ヨドバシカメラなどです。

大阪電気通信大学の入試難易度・倍率

大阪電気通信大学の入試難易度は
■工学部は、偏差値が40.0 – 42.5、センター得点率は55% – 57%、2019年の入試倍率は4.4倍でした。同じ偏差値帯の大学には、大阪産業大学があります。

■総合情報学部は、偏差値が42.5、センター得点率は55% – 65%、2019年の入試倍率は7.3倍でした。同じ偏差値帯の大学には、帝塚山学院大学があります。

■医療福祉工学部は、偏差値が37.5 – 42.5、センター得点率は52% – 61%、2019年の入試倍率は3.5倍でした。同じ偏差値帯の大学には、大阪保健医療大学があります。

■情報通信工学部は、偏差値が40.0、センター得点率は58% – 60%、2019年の入試倍率は5.3倍でした。同じ偏差値帯の大学には、太成学院大学があります。

大阪電気通信大学に合格するために

大阪電気通信大学の入学試験には、AO入試、推薦入試、一般入試があります。
■個別学力試験では、数学・理科・外国語3教科にて行われます。そのほかは、数学・外国語や、国語・外国語の2教科入試もあります。

■数IIIが必要となる学部、方式がありますので、該当する場合は、早めの準備で対策をしましょう。

■3教科受験の場合、数学のほか、外国語・理科のうち高得点教科を合計し、合否判定に採用する希望制判定があります。得意科目をしっかりと学習しておくと強みになります。

大阪電気通信大学のサークル・部活・同好会

大阪電気通信大学は次のようなクラブがあります。
■体育系

  • ラグビーフットボール
  • ソフトテニス部
  • 弓道部寝屋川キャンパス
  • 柔道部
  • 剣道部
  • バレーボール部
  • 少林寺拳法部
  • サッカー部
  • 男子バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • 自動車部
  • 硬式庭球部
  • サイクリング部
  • 合気道部
  • スキー部
  • バドミントン部
  • ハンドボール部
  • 軟式野球部
  • 卓球部
  • アメリカンフットボール部
  • フットサル部
  • 空手道部

■文化系

  • 吹奏楽団
  • 軽音楽部
  • ギターマンドリンクラブ
  • SF研究会
  • 電子技術研究部
  • 放送研究会
  • 通信研究会
  • 音響研究会
  • 映画研究会
  • 管弦楽団
  • 電子計算組織研究会
  • 文道部
  • デザインコミュニケーション部
  • コミックアート
  • ストリート部
  • Photo部
  • 奇術愛好会
  • 美術部
  • ボランティア同好会

大阪電気通信大学が輩出した有名人・著名人

  • 岡田斗司夫(作家)
  • 速水けんたろう(歌手)
  • 南出雅之(アナウンサー)
  • 石川詞念夫(サムコ 代表取締役社長兼COO)
  • 播磨正隆(アイコム 代表取締役社長)
  • 小倉勇(株式会社たけびし 代表取締役社長)

大阪電気通信大学へのアクセス方法

大阪電気通信大学へのアクセスは、■寝屋川キャンパスへは、京阪本線寝屋川市駅下車 徒歩7分、■駅前キャンパスへは、京阪本線寝屋川市駅下車 徒歩3分の場所にあります。

大阪電気通信大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.