正式名称 | 大阪教育大学 (おおさかきょういくだいがく) Osaka Kyoiku University |
---|---|
種別 | 国立 |
所在地 | 〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 |
電話番号 | 072-978-3324 |
FAX番号 | 072-978-3327 |
公式サイト | https://osaka-kyoiku.ac.jp/ |
大阪教育大学の学科別偏差値
大阪教育大学の特徴
■開校明治7年の大阪第一師範学校と、大阪第二師範学校を統合し、昭和24年、大阪学芸大学として発足しました。以来、数多くの教育者を世の中に送りだしています。
■また、国立大学唯一ともいえる勤労学生や現職教員のための夜間5年コースを設置しています。
■このようなことからも、教育者養成校としての最高学府ともいえる学風を守り続けています。
大阪教育大学の主な卒業後の進路
■卒業生900名弱のうち、進学者は約100名、企業への就職者は約700名、教員就職者は約330名、公務員就職者は約60名です。
■主な就職先は、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、奈良県教育委員会など地元教育委員会が多数を占めます。
大阪教育大学の入試難易度・倍率
■教育学部は、偏差値が50.0-55.0、センター得点率は、60%-79%。2019年の入試倍率は2.5倍でした。同じ偏差値帯の大学には、愛知県立大学、愛媛大学、京都教育大学、岐阜大学があります。
大阪教育大学に合格するために
■大阪教育大学の入学試験には、推薦入試、一般入試があります。
■教育学部は、希望学科の教科ごとにセンター試験で5〜6教科、5〜8科目選択となっています。
■個別学力試験は学科試験がある学科もありますが、(中等教育英語教育、数学教育、理科教育など)面接、小論文を課されることが多いです。
■センター対策はもちろん、二次試験に向けての対策も怠らないようにしましょう。過去問や赤本などを駆使して、反復的に問題を解いていきましょう。
大阪教育大学のサークル・部活・同好会
■体育会
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 男子ハンドボール部
- 女子ハンドボール部
- 硬式野球部
- 準硬式野球部
- 男子サッカー部
- ラグビー部
- アメリカンフットボール部
- 硬式庭球部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 剣道部
- 柔道部
- 合氣道部
- 空手道部
- 体操競技部
- 陸上競技部
- バドミントン部
- 水上競技部
- スキー部
- フォークダンスMNV(民族舞踊部)
- モダンダンス部
- 女子サッカー部
- 女子ラクロス部
- 弓道部
- L.S.B.
- フィギュアスケート部
- 男子ラクロス部
- 山岳部
■ほか
- 音楽系サークル
- 体育系クラブ
- サークル
- 文化系クラブ
- 天王寺キャンパス学生団体
大阪教育大学が輩出した有名人・著名人
- BONNIE PINK(歌手)
- 松尾晃雅(元野球選手)
- 新田たつお(漫画家)
- 灰谷健次郎(小説家)
- 松本純(アナウンサー)
大阪教育大学へのアクセス方法
大阪教育大学へのアクセス
■近鉄大阪線大阪教育大学前駅から徒歩15分・近鉄バス5分の場所にあります。