正式名称 | 宇都宮大学 (うつのみやだいがく) Utsunomiya University |
---|---|
種別 | 国立 |
所在地 | 〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350 |
電話番号 | 028-649-8649 |
FAX番号 | |
公式サイト | http://www.utsunomiya-u.ac.jp |
宇都宮大学の学科別偏差値
宇都宮大学の特徴
■栃木師範学校、栃木青年師範学校、宇都宮高等農林学校の旧制3校を包括し、1949年(昭和24年)に宇都宮大学として開学しました。
■宇都宮大学のキャンパスは、CMやドラマ、PVの撮影によく使われています。
■附属学校に、宇都宮大学教育学部附属小学校・中学校・幼稚園・特別支援学校が設置されています。
■キャンパスは峰キャンパスと、陽東キャンパスの2カ所です。
峰キャンパスには、大学本部と国際学部、教育学部、農学部があります。
陽東キャンパスには、工学部、地域デザイン科学部があります。
宇都宮大学の主な卒業後の進路
■工学部・農学部には大学院進学者が多く、教育学部は教員としての就職者が多く、国際学部は、サービス業・情報通信業・製造業・公務員就職が多いです。
■大学院進学者は全体の3分の1程度です。
宇都宮大学の入試難易度・倍率
■宇都宮大学入学者選抜方法の変更点や英語外部資格・検定試験の取扱いについて、宇都宮大学公式サイトにて随時公開されています。必ず公式サイトを確認しましょう。
■入試区分は
一般選抜(旧・一般入試)、総合型選抜(旧・AO入試)、学校推薦型選抜(推薦入試)があります。
■令和 3 年度 (2021 年度) 以降大学入試センター試験から大学入学共通テストに変わります。
■2019年の入試倍率は
- 地域デザイン科学部 2.7倍
- 国際学部 2.9倍
- 工学部 1.7倍
- 農学部 2.4倍
- 教育学部 2.3倍
宇都宮大学に合格するために
■令和 3 年度(2021 年度) から変わる宇都宮大学入試については、宇都宮大学の公式サイトで随時発表されています。英語外部資格・検定試験の取扱い(配点)なども短期間で変更されていますので、必ず確認することが必要です。
■記述式問題の導入科目等も変更があるかもしれませんので、必ず確認してください。
■【入学者選抜方法の方針】
「学力の3要素」(知 識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度) を多面的・総合的に評価。
宇都宮大学のサークル・部活・同好会
●体育系部活動・同好会
- 陸上競技部
- サッカー部
- 硬式野球部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- バトミントン部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- 器械体操部
- ワンダーフォーゲル部
- 滑空部
- 馬術部
- アメリカンフットボール部
- 水泳部
- 準硬式野球部
- 軟式野球部
- 山岳部
- ソフトボール同好会
- プロレス研究会
- ダンス同好会
- バスケットボール同好会
- 卓球同好会
- クライミング同好会
- フットサル同好会
●文化系部活動・同好会
- 混声合唱団
- 管弦楽団
- マンドリンクラブ
- 生物研究会
- 園芸研究会
- 探鳥会
- 天文星座研究会
- 囲碁部
- 日本舞踏サークル
- 沖縄エイサーサークル
- 環境教育サークル
- フォークギター同好会
- 手話サークル
- 現代音楽研究会
- 漫画研究会
- 箏サークル
- 写真部
- 美術研究会
- 演劇研究会
- 心理学研究会
- 軽音楽研究会
- テーブルトークロールプレイングゲームサークル
- タイの子どもたちに絵本を贈る会
- 農業ボランティアサークル
- アカペラサークル
- 昆虫食研究会
- 発展途上国飢餓問題支援サークル
- 華道部
- 現代視覚文化研究会
- 献血推進サークル
- 競技かるた同好会
- セクシャルマイノリティー支援サークル
- 人狼ゲームサークル
- 学内環境改善サークル
- 学生生活支援サークル
- 将棋部
- 保護猫サークル
宇都宮大学が輩出した有名人・著名人
- キャプテンストライダム(ロックバンド)
- 佐藤峻 (タレント)
- 白井俊之 (ニトリホールディングス社長、ニトリ社長)
- 藤井裕 (北海道電力社長)
- 旭爪あかね (小説家)
- 松波太郎 (小説家)
- 草川俊 ( 小説家)
- 松本哲男(日本画家)
- 魚柄仁之助 (食文化研究家)
- 高砂淳二 (写真家)
- 寺門大輔 (サッカー指導者)
- 平嶋裕輔 (サッカー指導者)
- 於地紘仁 (アニメーション監督、演出家、脚本家)
- 橋本栄治 (元駐モザンビーク大使、元国際協力機構理事)
宇都宮大学へのアクセス方法
●峰キャンパス
JRバス関東「宇大前」下車徒歩1分
関東自動車バス「宇都宮大学前」下車徒歩1分
●陽東キャンパス(工学部)
JRバス関東「工学部前」下車徒歩6分
関東自動車バス「工学部前」下車徒歩6分
宇都宮東循環(左回り)バス「宇大工学部正門」下車徒歩1分