正式名称 | 医療創生大学 (いりょうそうせいだいがく) Iryo Sosei University |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1 |
電話番号 | 0120-295110 |
FAX番号 | 0246-29-7206 |
公式サイト | https://www.isu.ac.jp |
医療創生大学の学科別偏差値
医療創生大学の特徴
■医療創生大学は、1987年いわき明星大学として開学しました。2019年健康医療科学部設置とともに、医療創生大学に変更されました。
■薬学部、看護学部、健康医療科学部、心理学部が設置され、幅広い保健医療スペシャリストの育成を展開しています。
※心理学部臨床心理学科は2020年4月開設です。
■医療創生大学には、2020年4月に女子専用のシェアハウス「大学会館(通称:シェアハウスヴィーナス)」がオープン。部屋は完全個室でありながら、共同生活によりコミュニケーション能力を身につけることができます。
医療創生大学の主な卒業後の進路
■取得資格
●薬学部
薬剤師国家試験受験資格
●看護学部
看護師、保健師国家試験受験資格
●健康医療科学部
作業療法学科:作業療法士国家試験受験資格
理学療法学科:理学療法士国家試験受験資格
■※2020年4月 心理学部臨床心理学科が開設します。
公認心理士国家試験受験資格
■進路
科学技術学科、心理学科、薬学科の就職率は100%です。
医療創生大学の入試難易度・倍率
■2019年度の入試結果による一般入試合計倍率は、
薬学部 1.1倍
看護学部 1.3倍
健康医療学部 1.0倍
です。
■医療創生大学では、受験生の個性に合わせた多様な受験方法を用意しています。
●2020年度大学入学者選抜
総合型選抜入試
学校推薦型選抜入試
一般入試
センター試験利用入試
センタープラス入試
編入学試験
社会人特別入試
●2021年度大学入学者選抜が変わります。
■入試区分が
「総合型選抜(旧AO入試)」と「学校推薦型選抜」と「一般選抜」になります。
■大学入学共通テストや英語民間試験成績の評価については、変更も含めて公式HPで発表されます。
医療創生大学に合格するために
■医療創生大学では、オープンキャンパスの他に、大学体験・見学会が開催されています。大学体験・見学会では、大学での授業体験だけでなく、入試の個別相談や模擬面接も行われます。是非参加してみてください。
■受験生の個性に合わせて、多様な入試が用意されています。自分に合った入試形式を考えてみましょう。
■WEB出願が行われていますので、余裕を持った事前準備が必要です。
■民間英語試験の利用など、試験の形式が変わりつつありますが、基礎的な知識をしっかり身につけることが大事です。
医療創生大学のサークル・部活・同好会
■楽団
- 医療創生大学吹奏楽団
■体育会系
- 弓道部
- 硬式庭球部
- 卓球部
- バドミントン部
- バレーボール部
- 陸上競技部
- ボルダリング部
- 自転車愛好会
- フットサル愛好会
- 柔道愛好会
- 合気道同好会
- ソフトテニス愛好会
- ソフトボール愛好会
- ダンス愛好会
- ウエイトトレーニング愛好会
- バスケットボール愛好会
- スキー愛好会
■文化系
- 学生赤十字奉仕部
- 軽音楽部
- ComicArt部
- 写真部
- ソフトウェア研究部
- 天文部
- 美術部
- ロールプレイング部
- フラダンス部
- 農業愛好会(GreeningGreen)
- メイピア
- 温泉愛好会
- ハワイ伝統文化研究会
- 薬学部学生会
- NGA
- ボヌール
- RCA愛好会
医療創生大学が輩出した有名人・著名人
不明
医療創生大学へのアクセス方法
■バスをご利用の方
新常磐交通バス「医療創生大学」下車
「中央台北中」下車徒歩4分