石川県立看護大学

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値56
※ 2019年度の偏差値
正式名称石川県立看護大学
(いしかわけんりつかんごだいがく)
Ishikawa Prefectural Nursing University
種別公立
所在地〒929-1210
石川県かほく市学園台1-1
電話番号076-281-8300
FAX番号076-281-8319
公式サイトhttps://www.ishikawa-nu.ac.jp

石川県立看護大学の学科別偏差値

看護学部(偏差値:56)
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

石川県立看護大学の特徴

■石川県立看護大学は、看護師、保健師、助産師を養成する大学です。

■国際交流・国際貢献も盛んです。

■海外看護研修(国際看護演習)では、例年シアトルで、ホームステイをしながらアメリカ合衆国の医療保険福祉について学びます。

■また、ワシントン大学・韓国国立全北大学看護大学・中国吉林省吉林大学看護学院・中国江蘇省南京中医薬大学・タイ国立チェンマイ大学との交流が行われています。

■国際貢献事業では、JACA研修員を受け入れ、講義研修が行われます。

石川県立看護大学の主な卒業後の進路

■取得可能な国家免許

  • 看護師免許
  • 保健師免許
  • 養護教諭2種免許

就職と進学があります。

■就職希望の学生の進路は、

  • 病院
  • 診療所
  • 介護老人保健施設
  • 介護老人福祉施設
  • 保健所
  • 市町村保健センター
  • 企業の保険管理室
  • 大学などの教育研究機関
  • 学校(小学校・中学校・高等学校)の保健室

■進学希望の学生の進路は、大学院、助産師養成課程、養護教諭特別別科です。

石川県立看護大学の入試難易度・倍率

※一般入試は2020(令和2)年度入試からインターネット出願となります。石川県立看護大学の公式HPサイトを確認してください。

※入試方針の変更などの情報も、石川県立看護大学の公式HPで確認してください。

●一般選抜
<前期日程>実質倍率 1.6倍 センター試験合格者平均点 544.9点
<後期日程>実質倍率 2.7倍 センター試験合格者平均点 527.9点

●学校推薦型選抜
実質倍率 1.7倍 合格平均点 222.6点 

●社会人選抜
若干名を募集します。
実質倍率 4.0倍 合格平均点 非公開

石川県立看護大学に合格するために

※一般入試は2020(令和2)年度入試からインターネット出願となります。石川県立看護大学の公式HPサイトを確認してください。

●一般選抜 
大学入試センター試験と個別学力検査等がありますので、
入試対策としては、センター対策をしつつ、小論文対策も少し進めておいた方が良いでしょう。外国語試験は英語のみになります。リスニング対策が必要になります。

<前期日程>
4教科5科目又は4教科6科目の準備が必要です。
国語は、近代以降の文章と古文から出題されます。
数学は、「数学I」「数学I・数学A」から1科目選択し、さらに「数学II」「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目選択します。
理科は、「物理」「化学」「生物」から1科目選択もしくは「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」から2科目選択です。
外国語は、リスニング試験を含む英語試験です。
個別学力検査では、小論文と面接が行われます。

<後期日程>
4教科4科目又は4教科5科目です。
前期試験とは違い、選択科目の中に地理・歴史、公民があり、
理科を含めて最も点数の高かった1科目を合否判定の基準にします。
外国語は、リスニング試験を含む英語試験です。
個別学力検査では、小論文と面接が行われます。

●学校推薦型選抜・社会人選抜
小論文と面接で判定します。

石川県立看護大学のサークル・部活・同好会

●体育系

  • バスケットボールサークル
  • バレーボールサークル
  • ソフトボールサークル
  • フットサルサークル
  • 駅伝サークル

●文化系

  • 茶道サークル
  • 華サークル
  • 音楽サークル
  • バンドサークル
  • ピアノサークル
  • 国際交流サークル
  • 演劇サークル

その他、看護・地域活動などの活動グループがあります。

石川県立看護大学が輩出した有名人・著名人

不明

石川県立看護大学へのアクセス方法

■バスをご利用の方
かほく市営バス「看護大学前」下車 徒歩5分

■車をご利用の方
県立看護大IC下車

石川県立看護大学の周辺マップ

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.