正式名称 | 北星学園大学短期大学部 (ほくせいがくえんだいがくたんきだいがくぶ) Hokusei Gakuen University Junior College |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒004-8631 北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号 |
電話番号 | 011-891-2731 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.hokusei.ac.jp/tandai/ |
北星学園大学短期大学部の学科別偏差値
北星学園大学短期大学部の特徴
■大学の基本理念の基本方針として「人間性・社会性・国際性」の育成を掲げ、これら3つが合わさった人材になれるよう教育しています。 そして、キリスト教を元に創設された北星学園大学はそのキリスト教的哲学も取り入れ、自他を共に愛し、謙虚に学んでいくことのできる精神・人間性を形成していきます。
■また北星学園大学が目指すものとして『求めよ、そうすれば、与えられるであろう』(マタイによる福音書7章7節)という考えが根底にあり、人材の育成をしています。北星学園大学は言語(特に英語)に強い大学と言われていて、北海道の中でも英語の勉強がしたい人に好まれています。いろいろな国との国際交流は約50年前より始まり、現在まで続いています。
■北海道内私立大学の先駆者として、世界に羽ばたき、活躍できる人材育成プログラムを展開しています。北星学園大の学生が発行している英字新聞があるなど国際的な活動を積極的に行っています。学科は英文学科と生活創造学科の2つがあります。英文科では4ヶ月から6ヶ月の5カ国18大学へ単位認定プログラムを用いた海外留学制度があり、卒業後の進路も4年生大学編入・海外留学・就職など多彩です。一方、生活創造学科では四年制大学への編入学をサポートする一般教育科目は勿論のこと、大学のようにアカデミックに学ぶことができます
北星学園大学短期大学部の主な卒業後の進路
■卒業後の主な進路としては、就職は勿論ありますが、北星大学、その他の4年生大学、海外大への編入などもあります。また、英文学科の就職率は97.3%で全日本空輸株式会社、株式会社JALスカイ札幌、株式会社AIRDO、ANA新千歳空港株式会社など航空会社や旅行業界が多いです。
北星学園大学短期大学部の入試難易度・倍率
■入試倍率は全学部で1.0倍なのでそこまで難易度が高くはありませんが、テスト自体は比較的難易度が高いのも含まれていることもあるので、十分に勉強しておく必要があるでしょう。
北星学園大学短期大学部に合格するために
■英文科の試験は英語のみですが、コミュニケーション英語I/II/III、英語表現I/II(リスニングを含む)があります。そして生活創造学科は国語が必須で、選択(地理歴史・公民、日本史B、世界史B、地理B、政治・経済、数学I/Aからひとつ選択)です。英文科は英語を徹底的にやる必要があります。英語表現などは基本的に類似した問題が多いので、過去問をよくやり込み基本的な問題には答えられるように準備してきましょう。?
北星学園大学短期大学部のサークル・部活・同好会
■スポーツ系クラブが28、文化系サークルが32あります。文学研究会、映画研究会、ボランティアサークルなどがあります。
北星学園大学短期大学部が輩出した有名人・著名人
■北海道札幌市出身のタレント・元ファイターズガールの樫野 和音、アナウンサーの新崎真倫、 後藤明日香など様々な業界で活躍している卒業生がいます。
北星学園大学短期大学部へのアクセス方法
■札幌市営地下鉄を利用し大通駅で東西線「新さっぽろ」行きに乗車、大谷地駅で下車。(所要 約15分)(札幌駅から大通駅までは、南北線「真駒内駅」方面行きに乗車)自動車等利用の場合は南郷通り大谷地神社信号を右折して約200m。