引用:北海道医療大学wikipedia
偏差値 | 47~62 |
---|
正式名称 | 北海道医療大学 (ほっかいどういりょうだいがく) Health Sciences University Of Hokkaido |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757 |
電話番号 | 0133-23-1211 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://www.hoku-iryo-u.ac.jp/ |
北海道医療大学の学科別偏差値
北海道医療大学の特徴
■1974年に東日本学園大学として設立され、1994年に現在の北海道医療大学と名称変更され現在に至ります。主な教育理念は「保健・医療・福祉の連携と統合」とし、薬学、歯学、看護福祉学、心理科学、リハビリテーション科学部の5学部8学科の医療系総合大学として運営しています。
■さらに、附属病院として北海道医療大学病院、歯科衛生士専門学校として北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校を設置しています。本来のミッションとしては北海道の深刻な医師不足をサポートすべく医学部の設置も検討していたが、肝心の釧路地域の医師不足解消にはつながらないため、医学部の設置計画はなくなり現在の形で存続しています。大学には診療補助制度という特別な制度があり、学生が北海道医療大学病院や歯科クリニックで保険診療を行った場合、自己負担分全額を大学の後援会から支払われる特別な医療支援制度があります。
北海道医療大学の主な卒業後の進路
■薬学部は道内の病院を中心に、薬局・ドラックストアなどに就職しており、82%程度の人が道内へ就職しています。歯学部は100%が研修歯学医として附属病院や他の病院などへ就職します。看護福祉学部は、札幌・首都圏を中心に全国の総合病院へ就職。心理科学部は民間企業や病院・教育施設など様々な業種への就職。リハビリテーション科学部の約92%は病院・クリニックへ 就職しています。医療大学ということもあり基本的に、病院やその関連施設への就職が主な進路です。
北海道医療大学の入試難易度・倍率
2023年の北海道医療大学の各学部別共通テスト得点率は38%~65%、偏差値は35.0~50.0です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
心理科学 | 35.0~37.5 | 38%~40% |
歯 | 45.0~47.5 | 45%~55% |
薬 | 35.0~37.5 | 39%~40% |
リハビリテーション科学 | 40.0~47.5 | 45%~60% |
医療技術 | 42.5 | 60%~65% |
看護福祉 | 40.0~50.0 | 41%~63% |
■偏差値としては48ー59の間です。そしてセンター試験での得点率は、心理科学部は52%、歯学部が41-42%
北海道医療大学に合格するために
■数学・理科・外国語は基本的にどの学部も必須で、 受験する学部によって必要な科目数が違います。ですが外国語(英語)はどの学部も必須かつ共通の問題なので対策は必要でしょう。各教科に関する情報は記載されていませんが、受験科目と範囲をよく確認し、それに対して十分を計画を立て実行することが最も大事でしょう。
■そして、英語に関していえば、基本的にどの学校も空所補充問題やリスニング、文法を基本とした問題の出題が多いので、基礎をしっかり定着し試験に臨むのが必要です。他の教科でも過去問を繰り返し解いたり学校の出題傾向を把握することが大事でしょう。
北海道医療大学のサークル・部活・同好会
■運動系部活動が22団体、同好会が6団体、そして文化系部活動が12団体、同好会が9団体あります。運動系はウエイトトレーニング、サッカーなど、文化系は歯科医療問題研究会、美術部、吹奏楽部などがあります。
北海道医療大学が輩出した有名人・著名人
■北海道医療大学出身の有名人は元アナウンサーの千葉真澄、ラジオDJの古家正亭、衆議院議員の渡辺孝一などが主な有名人です。
北海道医療大学へのアクセス方法
■当別キャンパス:JR学園都市線「北海道医療大学駅(札幌から約40分)」下車、徒歩1分(連絡通路有)
■札幌愛の里キャンパス:JR学園都市線「あいの里教育大駅(札幌から約22分)」下車、徒歩5分
■札幌サテライトキャンパス:JR「札幌駅」、地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩3分
北海道医療大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。