引用:Wikipedia
偏差値 | 44~45 |
---|
正式名称 | 東大阪大学 (ひがしおおさかだいがく) Higashiosaka College |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒577-8567 大阪府東大阪市西堤学園町3-1-1 |
電話番号 | 06-6782-2884 |
FAX番号 | 06-6782-2865 |
公式サイト | https://www.higashiosaka.ac.jp/ |
東大阪大学の学科別偏差値
東大阪大学の特徴
■東大阪大学は平成15年に設置された私立大学です。日本で初めて「こども学部」を設置したことでも注目されました。
■保育室や子育て支援室、子ども文庫などを備え、東大阪市との連携により地域の子育て拠点としての役割も果たしています。
東大阪大学の主な卒業後の進路
■2018年度の進路状況について。卒業者数46名の内、就職者数42名、進学者数0名でした。
■過去3年間の主な就職先は、以下の通りです。
- 大阪府教育委員会
- 大阪市教育委員会
- 大東市教育委員会
- こども園・幼稚園
- 保育園
- すみれ乳児院
- なわて更生園
- 大阪府警
- 自衛隊
- 岡山市役所
過去3年間の主な進学先は以下の通り。
- 和歌山大学大学院
- 滋賀大学大学院
東大阪大学の入試難易度・倍率
2023年の東大阪大学の各学部別共通テスト得点率は48%~49%、偏差値はBFです。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
こども学部 | BF | 48%~49% |
※BF:ボーダー・フリー(偏差値が設けられていない学部)
■上記のデータからも難易度は易しいレベルだと言えるでしょう。2019年の倍率は1.1倍でした。
年度や試験区分によって大きな変動も見られないので、前述したような成績が取れていれば合格圏内には入れると思われます。
※データに関しては「大学受験パスナビ」をもとにしています。
東大阪大学に合格するために
■入試区分には8つの種類がありますが、その中でもメインとなるのはAO入試、公募推薦入試、一般入試です。AO入試はⅠ~Ⅵまでの日程が設けられています。
■入試方法はオープンキャンパス参加型とスタンダード型によって違いますが主に面接と課題レポート(または作文)によって行われます。面接は個人面接であり、20分程度の時間が設けられていますので、しっかりとした対策が必要でしょう。
■公募推薦入試は最も募集人数が多い入試区分です。入試方法は筆記試験、面接と調査書によって行われます。
■筆記試験の内容は以下の通りです。
- 国語/国語総合(近代以降の文章)
- 小論文/課題文を読み、800字以内
- 英語/コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ(リスニングを除く)
上記の3科目から1科目選択し受験します。
■得意な科目に絞って受けられるので、とても効率的な入試区分でしょう。
受験勉強は高得点を目指して取り組みましょう。
面接は個人面接であり、10分程度の時間が設けられていますので、しっかりとした対策を。
■一般入試はⅠ~Ⅲまでの日程を設けます。
筆記試験と面接による選抜です。
筆記試験の内容は公募推薦と同様。
対策としても同じで、より高い得点を目指しましょう。
もちろん、面接の対策も忘れずに。
東大阪大学のサークル・部活・同好会
■体育系
- ダンス部
- 空手道部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- バレーボール部
- 野球部
- 陸上競技部
- フットサル部
■文科系
- 絵本部
- 人形劇部
- フォークソング部
- ブラスバンド部
東大阪大学が輩出した有名人・著名人
- 三木汐莉(元陸上競技選手※専門は短距離走と障害走)
東大阪大学へのアクセス方法
■OsakaMetro(地下鉄)中央線「高井田駅」下車・・・徒歩14分
■JRおおさか東線「高井田中央駅」下車・・・徒歩14分
■近鉄「河内小阪駅」下車・・・徒歩18分
■JR学研都市線「徳庵駅」下車、東出口から近鉄バス「小阪駅前」行き「東大阪大学前」下車すぐ
東大阪大学の周辺マップ
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。