引用:google map
偏差値 | --- |
---|
正式名称 | 函館市立椴法華中学校 (はこだてしりつとどほっけちゅうがっこう) Hakodate Todohokke Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒041-0611 北海道函館市新浜町151-1 |
電話番号 | 0138-86-2151 |
FAX番号 | 0138-86-2063 |
公式サイト | https://hakodate-todohokke-junior-high-school.edumap.jp/ |
椴法華中学校の特徴
■椴法華(とどほっけ)の由来は、アイヌ語で「山の走り根・の下・の所 」を意味するトゥポクケである説、北海道や樺太で布教活動をした日蓮宗の日持上人由来だという説があります。この地域では「トドホッケ式土器」が出土しており、縄文時代前期からの歴史のある地域です。
■生徒数 4人(男子3人、女子1人)
■教員数 7人
■函館市立椴法華中学校は、少人数体制の指導で、生徒の個性に合った指導がなされ、時間をかけて「考える力」 「伝える力」 を育成することに有利な環境です。
椴法華中学校の教育目標
椴法華中学校の学校教育目標は以下の3つになります。
- すすんで学び 創造する生徒
- 心豊かで思い やりのある生徒
- ねばり強く たくましい生徒
■函館市立椴法華小学校と積極的に連携し、小中一貫で生徒の成長を支援
義務教育は小学校6年間、中学校3年間となっていますが、小学校を卒業し中学校に入学すると、環境が激変します。学級担任制から教科担任制になり、教育内容も具体的な事例から抽象的な事例に変わります。家庭学習面でも教科ごとに違う先生が宿題を出すので、宿題の量が多くなりがちです。小学校ではなかった定期試験が行われ、計画的な学習能力を求められるようになります。中学では制服が指定され、思春期を迎えた生徒に生徒指導面でも厳しくなりがちです。
■部活動においても上下関係が重視され先輩・後輩の違いが生まれます。このような環境の変化により、いじめや不登校、校内暴力、勉強への意欲の低下などの弊害を生み出しています。このことを一般的に「中1ギャップ」と呼びます。
函館市立椴法華中学校では、このような「中1ギャップ」をなくすように函館市立椴法華小学校と緊密に連携をとり、小学校中学校9年間を通した教育を行なっています。
■小学校中学校一貫の学力向上の工夫
函館市立椴法華小学校のテスト結果の分析など含まれた個人ファイルを引き継ぎ、生徒個人の支援を行っています。
小・中一貫の学習カリキュラムを作っています。
小学校の履修内容の復習を行なっています。
■中学校の生活や地域への適応の工夫
小学生の時から、椴法華中学校の体験入学を行なっています。
合同運動会など、小学校・中学校合同の学校行事を取り入れています。
生徒指導方針を、小学校・中学校で一貫したものにしています。例えば、スマホ利用なども指導内容を統一し、混乱を防ぎます。
■校長、教頭、教員全員で、小学校中学校の連携を進めています。
相互授業参観や、合同会議、合同研修を行なっています。
椴法華中学校の主な進学先・就職先
■少人数規模の学校である強みを活かして、生徒ひとりひとりの個性を見てじっくり進路指導ができる環境です。
■キャリア教育も行なっており、職業体験イベントがあります。プロの料理人から料理を習う、ジュニアシェフズキッチンなども行われました。
椴法華中学校の部活・クラブ活動
運動部
運動部は活動はしていないようです。
文化部
- 文化部
椴法華中学校が輩出した有名人・著名人
調査中
椴法華中学校へのアクセス方法
■最寄りの駅
最寄りのの駅はありません
■最寄りのバス停
函館バス「椴法華支所前」から徒歩約5分
椴法華中学校に関する補足情報
■雄大な大自然に囲まれた豊かな環境です。
■少し離れた所には、海辺の天然露天風呂で有名な「椴法華水無海浜温泉」があります。水着着用でゆっくり温泉で楽しめます。函館市の市役所業務を行なっている函館市椴法華支所がそばにあります。
■椴法華総合センターがあり、舞台のある大ホール、研修室(和室・洋室)、会議室、視聴覚室、調理実習室、プレイルームがあります。
近隣にある函館市椴法華クリニックでは内科、外科、消化器科、皮膚科、肛門科、リハビリテーション科の診療が行われています。
近所に椴法華郵便局もあります。
函館市立椴法華中学校の周辺マップ
椴法華中学校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。