引用:googlemapの画像
偏差値 | --- |
---|
正式名称 | 美唄市立東中学校 (びばいしりつひがしちゅうがっこう) Bibai Higashi Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒072-0801 北海道美唄市東7条北2-1-1 |
電話番号 | 0126-63-2610 |
FAX番号 | 0126-62-5257 |
公式サイト | https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=0120020 |
東中学校の特徴
■体育館や校庭が広く、運動がしやすいです。パソコンを使用した技術授業は、学生一人で映像コンテンツをつくったりすることも行っています。声や絵でデジタルコンテンツを制作するゼッタリンクスのソフトを使用しています。
2021年度には南美唄中学校を統合し、全校生徒203名、総スタッフ30名での新しい東中学校がスタートしました。
学校教育目標
- 進んで学習し、高い知性を求める生徒
- 心豊かで、明るく生き抜く生徒
- 進んで体を鍛え、勤労に励む生徒
- 社会生活の向上を目指し、正しく行動する生徒
目指す生徒の姿
目指す生徒の姿は「創造」「親切」「貢献」「自律」です。
- 【賢 く】夢や目標の実現に向けて努力する向上心のある生徒
- 【優しく】自他を尊重し、認め合う優しさと思いやりのある生徒
- 【逞しく】自ら汗を流して貢献する健康な心と体をつくる生徒
- 【正しく】平和と安全に向けて自律的に判断し行動できる生徒
学年 | 学級数 | 生徒数 |
---|---|---|
1年生 | 2学級 | 58人 |
2年生 | 2学級 | 60人 |
3年生 | 2学級 | 68人 |
特別支援学級 | 2学級 | 12人(内数) |
合計 | 8学級 | 186人 |
■地域と連携して、一貫した教育を行っています。小学校や中学校で学生一人ひとりの性格や情報を共有し、校内相談支援体制が行えるようになっています。多くの学生がいると対応できないなどの事態がおきにくい環境を作っています。相談、助言などを具体的に行うことで学生が不安にならずに済みます。
■教師の方は、校内研修を行い各科目ごとの授業充実化に向けています。外部の講師を招いたりした授業も行っています。逆に、札幌医科大学に訪問学習を行うこともあります。実際に体験したり、講義を聴くことができます。学生自身が貴重な体験をして、理解や興味を深めるきっかけになっています。いじめ防止方針にも気を付けて、早期発見や事前防止に力を入れています。
東中学校の主な進学先・就職先
- 北海道三笠高等学校
- 北海道岩見沢農業高等学校
- 北海道岩見沢東高等学校
- 北海道岩見沢緑陵高等学校
- 北海道美唄尚栄高等学校
- 北海道美唄聖華高等学校
- 北海道岩見沢西高等学校
- 岩見沢高等養護学校
- 岩見沢市立高等看護学院
- 北海道岩見沢農業高等学校
- 美唄養護学校
東中学校の部活・クラブ活動
運動部
- 野球部
- 男子サッカー部
- 女子サッカー部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 卓球部
- バドミントン部
文化部
- パソコン部
- 吹奏楽部
- 美術部
また、中体連にも出場し優勝・準優勝などの実績があります。
和暦 | 実績 |
---|---|
令和5年 | 【南空知中体連】 ・バスケットボール男子 3位 バスケットボール女子 優勝 ・野球 ブロック代表 ・バトミントン 団体戦 男子 準優勝 個人戦 男子S 3位 男子D 3位 女子D 準優勝 【空知中体連】 ・柔道 男子60Kg 優勝 |
東中学校が輩出した有名人・著名人
調査中
東中学校へのアクセス方法
■最寄り駅
JR函館本線「美唄駅」から徒歩で約20分
■最寄りバス停
岩見沢美唄線「美唄駅前バス停」から徒歩で約20分
岩見沢美唄線「美工前バス停」から徒歩で約21分
東中学校に関する補足情報
■中学校周辺は、住宅街やお店などが多くあります。人通りが多く安心して通学する事ができます。北海道美唄聖華高等学校や美唄市立東小学校が近くにあります。道央自動車道が近くにあるため、車の通りも多いです。
■和田公園や旭公園など自然がある場所も多いです。近くには、美唄川もあります。
美唄市立東中学校の周辺マップ
美唄市立東中学校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。